すごい頑張って演奏してる人
演奏を聴いて文化祭を楽しんでいる人
裏方としてステージを支えてる人
様々な関係でそれぞれの想いを馳せながらステージを見てる人
とか色んな人がいてみんな違ってみんな青春して…
このレビューはネタバレを含みます
これは、邦画の間だったりリアリティが味なんだろうなと思いつつ、全然楽しめなかった。
女子高生4人が、トラブルでバンドメンバーを1人欠きながらも、突貫で新たなメンバーを加えて文化祭へ向けて練習する話…
世の中に冷たくされてひとりぼっちで泣くだろう、夜になるそのときまでのあいだ。終わることがないだろう歌のギターがイントロダクションを鳴らすとき。
本来なら夕焼けの時間に土砂降りの雨が降るから、カ…
以下は15年以上前に書いた感想です↓
うーん。。。世間的には評価高いらしいが、たいして、良くなかったなぁ。。。
想定内の話でした。
音楽はスマッシング・パンプキンズのギタリスト・ジェームス・イ…
【退屈】
山下敦弘監督作品。
女子高生が文化祭でエレキギターとドラムを使って歌を歌う企画をたて、それを実行に移す話。
全体として展開にメリハリがなく、だらだらと日常を綴るという手法で、面白…
このレビューはネタバレを含みます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何の変哲もないどーでもいい女子高生4人がバンドを組んで、
何かの大会だかイベントだかでブルーハーツの歌を歌う。
だから何?っ…
ブルーハーツ世代にはたまらないでしょうが、正直思い入れがない身としてはこの雰囲気に堪えられないというか、煮え切らない。
基本的に音楽ものはたとえ物語に穴があっても、最後に歌なりコンサートなりで吹き…
このレビューはネタバレを含みます
女子高生が文化祭でブルーハーツの曲を演奏しようと奮闘する青春映画。
高校時代は軽音楽部でロック狂いだったからもっと刺さるのかなと思ってたけど、そうでもなかった。多分主役の彼女たちにカッコよさを感じ…
(C)「リンダリンダリンダ」パートナーズ