リンダ リンダ リンダに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『リンダ リンダ リンダ』に投稿された感想・評価

こういうきもちはなんていうの?


っていう気持ちになれる
ブルーハーツみたいに真っ直ぐな映画。
目から沢山水が出た。
4.5

「ありがとう、バンド誘ってくれて。なんか言いたくなった...」
「ありがとう、メンバーになってくれて」
「ありがとう同士だ」

「どうだった?」
「言えなかった」

「ドブネズミみたいに美しくなりた…

>>続きを読む

ラストシーン、ぎこちない日本語で歌われる終わらない歌が染みる

ラブレターも、ブルーハーツも、パンクロックも、文化祭も、制服も、突然の豪雨も、物語のためにあるんじゃなくて今の俺たちの為にあるものなん…

>>続きを読む
リバイバル上映で観に行けてよかったでふ。見応えがあって、空気感が伝わってくる面白い映画でした。自分も楽器ができたら、と思いました。
しばらく、サントラを聴きます♪
ブッ刺さってしょうがない
ブルーハーツに応援されて来た人は見たら泣く

青春の全て。感じたこと全てを言葉にしたいけど全部言ったら嘘になりそうだから感想を安易に書けないそんな良さがありました。高校コロナどんかぶりだったからこういう青春送りたかったなって臍を噛んだ。

出町…

>>続きを読む
4.4

ペドゥナが良すぎる。
なんなんだ、あの存在感。

すごい美人て訳じゃないのに、子どものように世界を好奇心でいっぱいに見つめる大きな瞳と、それとは対照的に少し不機嫌そうな、神経質そうな眉と唇から目が離…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ずっぺぇ〜〜〜〜〜!!!

異文化交流みたいなこと言いながら日本人同士でうまく通じなかったり、日本語と韓国語で会話成り立っちゃったり
でも何か一つが大きく主題になってないところも、それぞれなんだって…

>>続きを読む
恋愛よりも自分が一番心惹かれるものに全てを捧げられる、こんな高校生活を送りたかったな。
部室を出た後から戻るまでのペドゥナの一人芝居、ずっと忘れないと思う
4.3
かわいくて一生懸命でちゃんと高校生で良い うまく高校生活おくれなかったから、わたしのしらない軽音部で、わたしのしらない文化祭だったから、くやしかった

あなたにおすすめの記事