
最高のラブロマンス映画
音楽も、少しのリアリティーさと
安心のトムハンクスに
吸い込まれる瞳のメグライアン
子どものジョナがませてて最高
昔観たことがあったような気がしてたけど
観てなかった、、…
このレビューはネタバレを含みます
最初の最初、アレルギーの話多すぎるやろ(笑)
暗に「ウォルターはうまくかみ合わないメンバー」であることを示唆しているのかな?
メグ・ライアン、なんだか平成初期の日本人のナウい?女優っぽい感じ。
誰だ…
このレビューはネタバレを含みます
全体的に可愛らしい印象があるのは、子どもの願いが物語全体の原動力になっているからか
運命的なことを描くことが当時のメジャーであったと想像されるが、今観てもあまり鼻白らむことがないのは不思議なところ
…
SNSもマッチングアプリもない時代に、会ったことのない誰かに恋をする。
その不確かさが、今では逆にロマンチックに見える。
ジョナが真っ直ぐでたまらなかった。
きっとお母さんが立派で、お父さんも立派…
ラブストーリーにしてファンタジー。この頃はそんなテイストのものが多かった気がする。
とにかくロマコメの女王メグライアンが売れに売れていた時代。
子供は宇宙の力を持ってるから、前世で結ばれる運命だっ…