悪の道に堕ちた武術家ハンが主催する武術トーナメントを舞台に、妹の復讐に燃える武術家リーの闘いを描いたカンフーアクション。
リーにぶちのめされるハンの手下を演じているのは無名時代の、後のレジェンド俳…
(自分用記録)
・死亡遊戯より奇声が控えめで物足りない。
・妹の仇をとるため大会に潜入。
・怪しい動きをしたのはリーなのにアフロ(いいやつ)のほうが濡れ衣で殺される。
・ボスは義手のカギ爪(アタッチ…
ブルース・リー主演映画初鑑賞。
単純に面白かった。
ブルース・リーかっこいいね。
ウィリアムズがやられる場面の女の笑い、ハンとの鏡の部屋の決戦がかなり印象的。
でもときどき必殺技みたいな感じでスロー…
海外の空手家は、勝つためなら割ったビンも使う
みんな大好きアヘン
切られた腹の血を舐めるシーン
左手首から先は付け替え可能
鏡の間
少林寺
無の技
敵はいない「“己(おのれ)”を持たぬ…
少林寺で修行するリーは、香港の裏社会を牛耳るハンが自らの島で開催する武術トーナメントにスパイとして出場するように秘密情報局から依頼された。3年前にハンの手下が妹を殺したと知り、リーは出場を決意する。…
>>続きを読む満を持して初ブルース・リー。
アクション映画の金字塔なだけあって、そのジャンルなら今まで自分が見た中で1番面白かった。
ブルース・リーが意外と感情的で人間味があって、公開から半世紀経った今でも愛され…
ブルースリーがひたすら強くてアクションすげええええな映画
溢れ出る強者感を探りたい時には絶対参考にする
表情、眼差しがかっこいい、気迫ある姿勢も美しい
後潜入シーンもシンプルなカメラでスリル感出て…
🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️
1940年11月27日はアメリカ合衆国の俳優
ブルース・リーの誕生日です🎂
代表作「燃えよドラゴン」を鑑賞しました
監督はロバート・クローズ監督が務めてい…
とにかくブルースリーがカッコイイということに尽きる。安易に笑顔を見せず、誰にも媚びず、ただただ強い。笑 妹を死に追い込んだオハラを倒したときの表情は良かった。
なんだっけこれ、と思いながら、そうか…