ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれからの作品情報・感想・評価・動画配信

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから2020年製作の映画)

The Half of It

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 人生において出来るだけ早い段階で出会うべき映画
  • 愛はいろんな形があって感じ方も考え方も人それぞれなんだけど、やっぱりコミュニケーションは本当に大事、努力し続けるってこと
  • 端的に進んでいくし、前向きになれる映画
  • 登場人物全員がみんな魅力的。ストーリーも愛について。
  • 「信じられるものを見つけてね。」 この映画の感想には的外れかもしれないけど、わたしはこの言葉に凄く勇気付けられた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』に投稿された感想・評価

南景
4.7

舞台はアメリカ。

中国系の優秀な学生少女チューが代筆を生業として生きていた。孤独な彼女は文学や音楽に精通しており仲間や友達、〝愛〟とは無関係の人生だった。

アメフト部補欠のポールが学校一美女のア…

>>続きを読む
hiroya
4.1

自分を表現すること。表現しない今でさえ孤独なのに、表現するともっと孤独になってしまう状況。
そんな中でも、自分を表現することの大切さを教えてくれる。しかし、それと同時にその困難さと勇気、強さ、リスク…

>>続きを読む
kdoty
3.9
このレビューはネタバレを含みます

先日LGBTが少数の人を指している事を気にして『SOGI(Sexual Orientation and Gender Identity)性的指向と性自認』という全ての人に対して当てはまる言い方が広ま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

成績優秀で宿題代行を請負いお金を稼ぐエリー。ひょんなことからポールがアスターに渡すラブレターの代筆をすることに。

美人でたくさんの人に囲まれていながら、ぽつーんという感覚を味わっているアスター。

>>続きを読む
船虫
3.5
所々にガツンとくる名言でてくるのが素敵
千晴ちゃーん
5.0
このレビューはネタバレを含みます

アジア人がいじめられる話かと嫌厭していたが、電気代の支払いのために、ラブレターの代筆を受け入れるシーンから、三角関係の作り方が上手だなぁと思って、見入ってしまった。

三人とも魅力的で、愛って何だ?…

>>続きを読む
もび
3.8
よくある流れかと思いきやこういうパターンも良い
面白いのはこれから、というところで終わった
このレビューはネタバレを含みます

2回観た。
(以下、当時のメモより) 冴えない高校生で、クラスでもからかわれている子が騒動に巻き込まれるという展開がまず良かった。魯肉飯とタコスがめちゃくちゃ食べたくなる。アスターへの愛をどのように…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
地獄とは他人である

あなたにおすすめの記事