ロボ A-112に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ロボ A-112』に投稿された感想・評価

ストーリーは二流かなと思いますが、ミーチャ君が可愛いのとロボの性格が優しくて心穏やかに最後まで観れました❗
最後もハッピーエンドで良かったと思います。映画としての評価よりも人間とロボットでもお互いを…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

2.1
早送り…。ロシア映画ってストーリーが独特というか話が見えない事が多いけど、なぜ?
タノ

タノの感想・評価

2.8
ロシア映画とは思えない、優しい映画だった。
ロボが子供抱えて逃げてる場面は、もしかして人間入っているのかな?と思う動き方だったけど、それ以外は、手間が掛かっていそうなほど、リアルなロボの動きでした。

名前は大事!
凄く大事!
ちゃんと名前を付けましょう!

以上

ロシア産ファミリー向けロボットジュブナイル映画ですが、惜しい!ロボットの動きとか、結構お金掛かってる感じなのに、肝心のストーリーがチ…

>>続きを読む
popo

popoの感想・評価

3.6
ロシアの作品なんですけど、
シンプルなストーリーで楽しめます。
ロボの個性も良いし、主演の子も可愛い。

能力や特殊技能を活かしたエピソードが
もう少し欲しかったかなぁ。

先生が綺麗過ぎるw

ものすごく童話的なロボットと少年の交流物語。

全体的にざっくりしすぎ。
災害救助用としてロボが不適格なのが最初から情緒が育ちすぎという、ある意味で超高機能だからというのが不思議な感じ。
交流を通し…

>>続きを読む
papapaisen

papapaisenの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

誰かがコメントしてるように、ドラえもんみたいって表現が的確。

全然関係ないけど、みんな美男美女すぎ。
特に学校の先生が美しすぎで、みんな授業に集中できるのか心配なおじさんです。
ロシア映画なのに、全てのコンピュータがAppleのMacとは?ちょっと笑ってしまう。

作りはチャッピーのようだ。

子役が可愛かった😁

ロボットの「ロボ」の人格が私的にどハマりで今のこの複雑な社会に適しているなあって思って一気に引き込まれた。

レンタルした中で一番期待していなかったものが一番面白かった。ミーシャ最初笑わないのに途中…

>>続きを読む
mami

mamiの感想・評価

2.5
ごめんなさい!

途中から大きな変化が無くって、ながら観してしまったー

ロボが純粋で可愛い♪

あなたにおすすめの記事