友へ チングに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「友へ チング」に投稿された感想・評価

kty

ktyの感想・評価

4.1

2002年劇場で観てから久しぶりに鑑賞
70年代後半、釜山の四人の少年たちが
80年代前半、高校生になって
二人は大学生、二人はチンビラに
90年代、堅気の二人と、ヤクザの二人、
四人の運命は、、、…

>>続きを読む

いつまでも学生の4人なら幸せだったのか?
でも、そうはいかないんだよな
馬鹿みたいに意地張ってこの有様…
お前も助けたいんだよ!って
面子なんて捨てれれば良かったのに
でも、お互い格好良くないとダメ…

>>続きを読む
yuichi

yuichiの感想・評価

5.0

仲良し4人組の小学生が大人になっていく風景。
男の友情みたいな、かけがえのないもの。

時間の流れや、生い立ちの残酷さ故に
2人はヤクザに、2人は真っ当に成長していくが
変わらず仲良し4人組。

あ…

>>続きを読む
ICHI

ICHIの感想・評価

4.7


悲哀、純、そういう言葉が浮かぶ作品だった。

フィルムの美しさが出ていて、デジタルにはない「ぼやけ感」がますます作品をエモくしていた。

『SPY 北朝鮮から来た男、リーチョルジョン』つながりで、…

>>続きを読む
shotamovie

shotamovieの感想・評価

4.2
韓国映画を好きになるきっかけの1本

韓国映画のシリアス感が好き
ノスタルジックな友情みたいなものに弱い僕は、これで泣きそうになってしまいます。やりきれない。

韓国バイオレンス映画の名作‼︎

韓国映画に興味を持つきっかけになった、とても思い入れのある作品!
2000年代初めの当時、韓国映画といえば、”シュリ〟が有名な時代で、今ほど韓国映画の質は良くないイ…

>>続きを読む

不動の名作。振り返り投稿。

当時見たときパンチラインの巧みさや
演技派俳優たちの絶妙なクローズアップシーンなど
見どころ満載で、韓国国内ではメガヒットだったな。

ただはじめて見た時はお家で親と一…

>>続きを読む

また、観てしまった

何度観ても感動する

2001年韓国映画

韓国映画が世界に衝撃を与えた作品

幼なじみ4人の運命を超えた

激しい友情の物語

チャン・ドンゴンの繊細で鋭いヤクザが

クール…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.1
記憶ない歳からの友達って、くっついたり離れたりするけど、何故かずっと誕生日だけ覚えてて毎年思い出す
薬やってる友達おんぶしてクリスマスカード買いに行くところ、まじで好き最高

あなたにおすすめの記事