いのちの停車場の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『いのちの停車場』に投稿された感想・評価

吉永小百合
「城北医科大学」、松坂桃李、西村まさ彦、金沢駅、田中泯、「井原台バス停」、梅の橋、「まほろば診療所」、西田敏行、広瀬すず、長町、小池栄子、泉谷しげる、松金よね子、メルセデスAMG GT、…

>>続きを読む
終末期医療という重いテーマを温かく丁寧に描いていた。
死と向き合う人々、支える医療従事者たちの葛藤や絆が胸に迫り、命の尊さを改めて感じさせられる作品。
2.8
ひとつひとつの命の物語は感動したけど最後主人公も自分の父親にモルヒネかなにか麻薬投与しようとしてるんだけどどっから手に入れた??そんな緩くないだろ??
ア
3.0
救命医から終末期の在宅医療医に転職してからの話
患者さんたくさんいて展開が早すぎた
結末ふわっと終わるのは視聴者に委ねられてるってこと?悪くはないけどちょっとモヤっとして終わった
キャスト豪華だった
3.4
苦しむ病人、亡くなる病人、そんな場面が多く、なんて重い映画なんだろうと、観ていて辛くなった。ラストの結末は描かれず、観る人に委ねる形だが、何に希望を求めればいいのか。

吉永小百合の女医?
緊急外来を処理していく上で、動き、言葉ものんびりとしており、配役ははまってないなぁ〜と思いながら、人の生き死にの展開が早く、気持ちが入りにくかったけど、まほろば診療所での時間が経…

>>続きを読む
シンケンレッドがメロディソードを修理するシーンにHERO味を感じた

原作を読んでいて、終末期の在宅医療を通して人の最期をまざまざと描いていて、どういう終わり方をするかという考えたくないような、でも皆がいつか迎えるその時に思いを馳せるような気持ちに。

原作は涙が止ま…

>>続きを読む
masato
3.0

みなみらんぼうって、若い頃に聴いてたなあ、となんだか急に思い出して、ネット検索。すると、みなみらんぼうが、映画『いのちの停車場』の公開時に劇場挨拶に登壇しているという動画を見つけて、クリックしてみた…

>>続きを読む

出演者が豪華でした。
松坂桃李と柳葉敏郎が印象に残った。この二人が絡むシーンの嘘は微妙には感じたけど…あ、あとモノマネも微妙…

ラストは今の日本ではあり得ないけど、高齢化社会への問いかけとしてはま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事