太陽がいっぱいのネタバレレビュー・内容・結末

『太陽がいっぱい』に投稿されたネタバレ・内容・結末

○午前10時の映画祭にて二度目の鑑賞。

○地中海の明るさと対照的な陰の要素をふんだんに含んだサスペンス。アラン・ドロンの表情も素晴らしい。市場のシーンはお気に入り。

○殺人とその後のアリバイ作り…

>>続きを読む

何もかも手に入れるために涙ぐましい努力を重ね、太陽に向かって飛び続けるが、太陽に近付きすぎたイカロスのように破滅を迎えるトム。暗転した画面に流れるテーマソングが幸せという悲しみを謳っている。
市場を…

>>続きを読む
主演はイケメン、ヒロインは美人!外国の街並がすてき。

オチがいい!ビックリした!

午前十時の映画祭。
以前同企画でかかったときが初見かな。まあでもだいたいのあらすじは知ってたので目新しさはそんなに。
でも聞くと見るとは大違いで、やはりアラン・ドロンの美貌はすごいです。
賢そうであ…

>>続きを読む

ラストで死体揚がってくるのエグい。完全犯罪だったはずなのに初っ端から挫かれてるの愉快すぎる。トムがフィリップ本人に殺害計画を話しているところがカオスで面白かった。それが出来るくらい2人が悪友であり、…

>>続きを読む
何とかなりそうで何とかならないもんだ

だいぶ前にクリップしていたのをようやく鑑賞。

アラン・ドロンの作品は初めて観たんだけど、みんながかっこいいって言ってメロつく気持ちがよくわかったな。常にシャツが胸元まで開いていてセクシーだった。(…

>>続きを読む

今更観た。あまりに有名なので結末も知ってたけど其処に至る過程にずっと衝撃があり魅入ってしまった。

船で問題行動を起こした後、リプリーがずっと、最後の最後まで頑張って偽装工作してるものだから(貰った…

>>続きを読む
サクッと殺して、偽装工作がすごいです。殺人がバレないかずっとハラハラしました。だけど、最後捕まるところは見せてくれませんでした。色のない花火(?)が上がるところの街並みが紅の豚に似ていました。

◯アラン・ドロンの魅力
アラン・ドロン=イケメン。
イケメン=アラン・ドロン。
この方程式は一体いつわたしに刷り込まれたのだろう。
そしてアラン・ドロンといえば『太陽がいっぱい』。
『太陽がいっぱい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事