あのこは貴族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

Kasai

Kasaiの感想・評価

-

ちょうど麻布競馬場の小説を読んでいたので、扱ってる題材は似てたなと。こちらの方が日本の旧態依然とした部分にちゃんと指摘を入れてましたが。
婚約者の浮気の問題になったときにいわゆる昼ドラ的な、主人公と…

>>続きを読む
Xingxing

Xingxingの感想・評価

4.1
東京に出てきて「あれ?この子達ってこういう生活とか経験がデフォなの?」てなるのわかるし、上京直後にそれが嫌でずっと鬱ツイートしてたの思いだした!
kanoka

kanokaの感想・評価

4.8
4人とも素敵
いくみ

いくみの感想・評価

3.6
いまいちピンと来なかった。うーむ。正直「門脇麦かわえ〜」ってぼんやりしてたら終わった。テーマはとても面白いと思うので、原作読もうかな。(石橋静河もよかった。あんな子と友達になりたい。)
ppr

pprの感想・評価

3.5
都会と地方の差とか、貧富の差とか自分の知らない片方を知ることができたのと、その立場にならないとわからない苦労がお互いにあると思った
のも

のもの感想・評価

4.2
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーンのデカプーは、ほぼあのこは貴族の門脇麦ちゃんだと後に気づく。囚われの身で自我がないが、彼彼女なりの決心に感動する
lento

lentoの感想・評価

-

前作『グッド・ストライプス』(2015年)から、まるで詩のような印象を受けて魅了された岨手由貴子(そでゆきこ)によるこの作品は、山内マリコに原作を求めたためか、そのナチュラルな感性が、やや後退してい…

>>続きを読む
shima993

shima993の感想・評価

1.6
おかだとしおがおすすめしてたから見たけど私にはあまり刺さらなかった
miyu

miyuの感想・評価

3.3
普通の家に生まれ育ったが、どんな家系でも少なからず、自分達の家系にそぐそぐわない問題はある。結婚には付き物だよねぇ。
麦ちゃんのお嬢様役が品もあって可愛いかった。
日本の映画で久々にいいなぁ…ってなった

あなたにおすすめの記事