あのこは貴族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

何が幸せか分からないけど、幸せの価値観は人それぞれだから自分の幸せを見つけたいと思えた。
あつ
3.7

水原希子やばい人かと思ったけどちゃんと縁切っててえらい。

27歳って自分ももう直ぐじゃんって思ったら震えた怖い。

結婚したら次は子ども、できなかったら不妊治療..
こういうの見ると、どうなれば周…

>>続きを読む
サコ
3.6
ネトフリで見れるのが明日までだったので。今日あったことを話せる人、大事にしたいなー。

春に地方から上京してきて半年が経ち、少なからず東京のリアルを目の当たりにしてきた自分にとって、この作品はそのリアルの続き、もっと深いところまでを示してくれたものだと思った。

階層による棲み分けも、…

>>続きを読む
syuka
4.3
小説が好きで見たけど、小説の良さも映画の良さもあったなー、どっちも見てほしい!門脇麦ちゃん、適役すぎる
本人が良ければ、働けばよいし、家でダラダラすればと。庶民がやるアフターヌーンティーほど見窄らしいものはないな。玉井のつくねでも食って寝ろ。
Khs_pf
-

あんまり観たことの無い内容だったから面白かった
世間で言われる上級国民の生活が少ししれたけどその中にある生きにくさをリアルに書いてあって面白い
なんで離婚したのかは想像でしか分からないし、幸一郎の事…

>>続きを読む

なんかすごい東京を感じた
自由ってすてきだよね
ラスト30分特によかったです
あ
4.0

東京の階層をよく描いていた。居酒屋での関西弁のヤツらちゃんとイライラした笑 ハイスペ(というか上級国民か)実家が松濤ってリアルだな。違う階層とは交わらないとかあったが当たってもいるし本来はそこを担う…

>>続きを読む
所謂上級国民への解像度が上がった。
田舎出身の自分には刺さるポイントが多数あり。
「東京って棲み分けされている。違う階層の人とは出会わないようにできてる。」という台詞が特に納得。

あなたにおすすめの記事