最高の人生の見つけ方のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『最高の人生の見つけ方』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お金はたくさんないけれど人望があって家族と幸せな生活を送っている男と、嫌われ者だけど1代で10億ドルを築き上げた病院経営者の男が、余命何ヶ月と残されていない中で、病院の同室になってしまったことから始…

>>続きを読む

カーターがエドワードとの旅を切り上げて自宅に帰る時の、家の鍵を使おうとして辞めてベルを鳴らすシーンが印象的。
許してほしかったのかな。奥さんに。
扉を開けて家に入れてもらうって、自分を許してもらうみ…

>>続きを読む
途中病の経過が気になったのと、お金ないとこんな自由にできないだろと思ってしまった。

ただ健康であることと、健康なうちにやりたいことをやることの大切さについて教えてくれるいい映画だった。

・「何を?」「生きる為に闘ってる。あんたは?」
・「カテーテルは?」「もう身体の一部」
・「我が家はあんたの分まで長生きしてる」「秘訣は?」「耐えるのみ」
・結婚が嫌なわけじゃない。4回もした。だが…

>>続きを読む
どうせ死ぬなら今を楽しみまくったほうがいいよねぇ!!!人生を楽しめ〜!!!
こんな友達がいたら人生楽しいだろうな
終盤ソアリンに乗ってる気分になった
自分も死ぬまでにやりたいことリスト作ってみようかな
やりたいことはやれるうちにやっとかないとね

どんだけおいしいコーヒーなんだって気になってたけど、東海オンエアで出てきた猫のフンコーヒーで笑ってしまった。

思ってた作品とはやや違って、自分にはハマらなかったな〜。

残りの人生好きに生きさせて…

>>続きを読む

棺桶リストの実行もエドワードとカーター、お互いの存在があったから最高の物になった。
死ぬ時心に残るのは、大切な人たちと過ごした思い出なのだというメッセージを受け取った。

ただ一つ、こんなに元気と意…

>>続きを読む

カーターもエドワードも最期の時間を楽しく悔いなく過ごせてよかった。
エドワードの秘書、2人の「荘厳な景色を見る」を達成するためにエベレストに登ったんだね。見かけによらずかっこよすぎる。
自分の棺桶リ…

>>続きを読む
後悔しないように生きるって言っても後悔は残ると思うけど、できることはしようと思った
エドワードが最後に救われて良かった

あなたにおすすめの記事