青春の殺人者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『青春の殺人者』に投稿された感想・評価

全体的に青臭さが鼻につくものの母親の殺害シーンはド派手で面白い。砂浜でアイスを売る父の幻影を見て泣く主人公に一切共感とか感情移入できないところも笑えるし嫌いになれない作品ではある。死体に重りをつけて…

>>続きを読む
市原悦子の怪演が光りますな
これが究極の親心なのか
年配方が度々おっしゃる「昔の水谷豊はちとテイストが違う」が垣間見えた
Z世代が見ると、今貫禄のある水谷豊と原田美枝子にも若い頃があったんだなと思える作品
かず
3.9

勝手に評価項目↓
エンタメ 3.4
美術 4.0
脚本
・ストーリー 3.8
・キャラクター造形 3.9
音楽 3.9
構図 4.1
メッセージ 3.8
演技4.0

『太陽を盗んだ男』があまり…

>>続きを読む
boa
3.5

このレビューはネタバレを含みます

執拗にそばで下の名前で呼ばれる効果
彼女の存在が自分の中に、いつしか纏わりつくようにじわじわと.. 膨らみ続けやがて爆発
いらないシーンがちょいちょいあったからまーまーかな
みんな若かった
3.7
葛藤とかどうでもいいくらい狂った人しかいない。劇中の人も制作も。
人が死んでても喋りまくる面白さ。前半45分の熱と勢いが面白すぎる。ラストシーンもデカすぎる炎、本気のゲリラ。
3.5

数日前に 2回目鑑賞。

初回ほどの衝撃はなかったものの、今回は市原悦子さんの息子への溺愛ぶりに驚く。息子のことを好きなんじゃ?と思うぐらいの溺愛。市原悦子さん 上手い。殺害場面もなかなか生々しい(…

>>続きを読む

長谷川和彦版『地獄の逃避行』って感じかな。序盤、両親を殺すまでの30分くらいがとにかく凄すぎる。狂気的な会話の連続に、いつ殺されてもおかしくないじめっとした空気が漂う。デビュー作で、ここまで緊張感を…

>>続きを読む
おっ
3.4
1983年3月にできたばかりのシネマスコーレで鑑賞したらしい

あなたにおすすめの記事