映画にわか卒業への道(名作と言われる映画だけでも星の数ほどあるから無理)
今年79本目
summer of 85
同性愛映画って普通に面白いから好き
少しフィルムっぽいザラザラした画質の映像がと…
どんなに愛しても足りない、満足できない初恋の顛末。濃密で残酷で美しい6週間。彼らの物語は特別な二人の話ではなく誰にも思い当たる節があると思う。多分。
瑞々しいBL。16歳の彼は初恋だけど18歳の彼…
《あの夏の君を、心に刻んだ》
『ベイビーわるきゅーれ』の次に観たのが本作。
フランソワ・オゾン監督作品。
原作は、監督が17歳の時に出会い深く影響を受けたエイダン・チェンバーズの小説「おれの墓で…
10代の男の子たちの青春がまぶしくて、美しくて、恋する楽しさや嫉妬、そして突然の死・・・たった6週間とは思えないくらいにぎゅっとつまった内容でした。
残された方の苦しみ。
周りに助けを求めながら、…
初日劇場鑑賞。
好きにならずにはいられない一期一会なひと夏がそこに描かれていた。
今では世界で一番好きな映画監督となったフランソワ・オゾンの期待を裏切らない仕上がりに今回も嬉々となり唸らされる。
青…
主人公の人のお尻が綺麗すぎて震えた、、、
全体的にモノローグ多めで、現在と過去行ったり来たりする構成はいいと思う。けど、最初にとんでもないことがあった!って匂わせすぎて、結果が、え、それだけ…?って…
とにかく街や海の映像が綺麗でした。カモメの鳴き声や潮がさざめく音で、まるで自分があの夏にいるような感じがしました。
純愛の物語かと思いきや、まさかダヴィドが遊び人で意外とクズで笑いました。それでも…
純愛ものかと思ったら相方クズやないか!!となった。飽きたんだよと言われたシーン、びっくりしすぎてどんでん返しきと思った 笑 それは置いといて、どのシーンもとても綺麗で、苦い初恋の描写うますぎんか?と…
>>続きを読む-MANDARIN PRODUCTION-FOZ-France 2 CINEMA–PLAYTIME PRODUCTION-SCOPE PICTURES