アナザーラウンドの作品情報・感想・評価・動画配信

アナザーラウンド2020年製作の映画)

Druk/Another Round

上映日:2021年09月03日

製作国:

上映時間:117分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

冴えない高校教師マーティンとその同僚3人は、ノルウェー人哲学者の「血中アルコール濃度を常に一定に保つと仕事の効率が良くなり想像力がみなぎる」という理論を証明するため実験をすることに。すると、これまで惰性でやり過ごしていた授業も活気に満ち、生徒たちとの関係性も良好になっていく。同僚たちもゆっくりと確実に人生がいい方向に向かっていくのだが、実験が進むにつれだんだんと制御不能になり―。

みんなの反応

  • マッツ・ミケルセンのキレキレダンスが素晴らしい
  • お酒は人それぞれ影響があるが、正しい飲み方をすれば良い方向にもいく
  • 中年のおっさんたちの青春が行き着く先を描いている
  • マッツ・ミケルセンの演技力が素晴らしい
  • お酒は毒にも薬にもなるということがテーマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アナザーラウンド』に投稿された感想・評価

中年の危機を、アルコールで逃げる。常にほろ酔いでいる教師たちの友情や家族の問題について。

マッツ・ミケルセンがポロポロ泣いてて可愛い…キュン。

教師のおじさんたちが悪ふざけして飲酒した状態で仕事する。もーーー、バカ野郎!私もそんなふうに仕事したい!笑

途中から雲行き怪しくなってきたけ…

>>続きを読む
4.0
ひたすらにマッツがかっこいい

おじさんたちがお酒飲んでうぇーい!!!って子供みたいに遊んでるのとか、お酒を飲んだことで自信を持てたり、気持ちが大きくなるみたいなの観てたらめっちゃ面白かったし、授業も楽しそうって思えたけど、
そこ…

>>続きを読む

テンポも悪く、何を伝えたいのか分からない。地味な印象を受けた。
お酒の良いところと悪いところがしっかり映し出されてます。結局何事もいい具合に程々が大事ってことですね。お酒を飲まない自分からしたらあま…

>>続きを読む
3.5

“北欧の至宝”マッツ・ミケルセンを観よう。

微量の飲酒は調子を上げる…仕事中にみんなで検証しよう!というおじさん達。
ストーリーは地味だったな。お酒好きの人は楽しいかも。
赤ワインが美味しそう。

>>続きを読む
メグ
3.5
人生って最高?
マッツのダンス見れる

そんなんわざわざ実験しなくてもわかるやろ…なんだけど、マッツ・ミケルセンのイケおじぶり、ラストのジャズバレエ(ってあるんですね)は見応えがあった

とはいえ、自分も仕事で緊張している時や疲れている時…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

U-NEXTで、ハングオーバーの並びでコメディ扱いだったのに、真面目なヒューマンドラマすぎた。

お酒をきっかけに人生よくも悪くも変わっていく、少しの勇気と前向きさで人間変わるってことだね。変わらな…

>>続きを読む
3.9

他者と人生を愛するために
失敗したり人生アナザーラウンドってときに
自分をみつめて立ち止まること

酒があってきっかけになって
普段は真面目なミケルセンが少しの体内アルコールでいい感じに楽しそうな授…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事