デスストランディング以外でマッツミケルセンを見たことがなかったのだけれど、声も風体も全て素敵で、哀愁と色気のある役者さんだなと思いました。
映画はこのくらい説明がなくてもいいって思う作品でした。た…
アルコール好きとしては、天才的かつとても、実験的な作品であった。真面目にバカでさらにシリアスに撮ってるのがグッとくるね。
ほんとに酒は薬にも毒にもなるっていう特異な存在ですこと。しかしマッツ様がイケ…
舞台となる室内空間の佇まいが素晴らしすぎた。窓の配置や、そこから見える景色。夏のデンマークの、白夜に近い雰囲気。夜中の場面なのに窓の外の地平線にずっと赤紫の光が残っていたりして。
主人公達が置かれて…
このレビューはネタバレを含みます
アナザーラウンドって日本語だとおかわり!って意味らしい。いいタイトル
序盤はお酒飲んでタノシー人生ハッピーな話だと思ったけど後半からどんどん悪い方向に向かっていって前半との落差が凄かった。
血中濃…
「アルコールゥ!ウェーイでハッピー!!」なコメディ映画だとばっかり思ってたけど、シリアスな展開が意外と多かったです。飲み過ぎて何もかもが悪い方に向かっていく辺りなんて、もう「ああぁ…」ってどんどん悲…
>>続きを読むアルコールの複雑な利点と問題点が非常に現実的に描かれてた。監督のトマス・ヴィンターベアは、ラース・フォン・トリアー監督と共同でドグマ95を始めただけあって、ドグマ95の要素も所々あった。
最後の1…
Zentropa Entertainments3 ApS, Zentropa Sweden AB, Topkapi Films B.V. & Zentropa Netherlands B.V.