ねじの回転に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ねじの回転」に投稿された感想・評価

原作とは少し展開が違ったから、こういう解釈もあるんだな位の感じで見た方が良さそう。ミシェル・ドッカリー好き
とっこ

とっこの感想・評価

3.0
良くも悪くも原作よりわかりやすくなっている。
原作にある曖昧な怖さがなくなっているのは残念だが実写化するのは難しかろう。
楓花

楓花の感想・評価

3.0

(300作目登録)
とりあえず兄妹がめちゃくちゃ美少年&美少女!

正直よく分からなかった。
本当に幽霊はいたの?
家庭教師の妄想?
他の人には見えていなさそうなんだけれど。
仮に本当にいたとしても…

>>続きを読む
SALT2号

SALT2号の感想・評価

2.9

この画像を見てすごい美しい少年少女がいる!!!と思ってみました。笑
二人とも思った通りすごく綺麗でした。でも話の内容はよくわからなかった...。それがこの作品の醍醐味なのですかね?多分
多分、悪魔憑…

>>続きを読む
ようこ

ようこの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

悪霊退散系

男の子と女の子がめちゃくちゃ可愛い
御屋敷もいい感じ

お話はまあまあかな。
まなか

まなかの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

住み込みで家庭教師として働くアン。
美形だが不気味な兄妹(子役)
『女は諦めることしかできない』
フェミニズム要素がある。アンはヒステリーじゃないし差別用語だ。
他の方も書いているが女性差別、抑圧。…

>>続きを読む
よう

ようの感想・評価

3.0

古典幽霊屋敷話。
原作小説は5年前に読んだ。
映像化はいくつもあるようだけど、おそらく映像作品は自分にとっては初。

原作小説を読み終えた時は初めは好い意味でキョントンだった。
何かが明らかにされぬ…

>>続きを読む
硝子

硝子の感想・評価

2.5

登場人物たちの言動にどのような背景があるかを観客に伝えることは非常に重要です。しかし、この映画に関しては(原作小説を読んだのがかなり前とはいえ)主人公こんなに雇い主に恋焦がれていたかな?という印象で…

>>続きを読む
Garararara

Gararararaの感想・評価

2.1

このレビューはネタバレを含みます

憑依系ホラーか幻覚(統合失調症)
憑依の男はエロ

結局フローラはジュスルが取り憑いたまま?
フッシャーがクイント化?

話がよく分からない

ヘンリー・ジェイムズの中編小説


1921年ロンドン…

>>続きを読む
hitomi

hitomiの感想・評価

3.0
原作を読んでから視聴。

原作がはっきりとした結末や説明がなく、読者の想像力に委ねる感じだったので、映像で見るのはとても新鮮だった。

キャストが、ダウントン・アビーコンビ。

あなたにおすすめの記事