カラミティに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『カラミティ』に投稿された感想・評価

『ロング・ウェイ・ノース』の監督さん、
伝説の女性ガンマンの少女時代を描く。

絵の具で描いたような滑らかな口溶けのよいアニメタッチ。
qqfowl

qqfowlの感想・評価

3.0

アメリカ西部開拓時代、西海岸のオレゴンに向かう旅団に属するマーサ・ジェーンは11歳。母は亡くしている。父は縄投げの名人だったが、ある日ケガをしてしまい…

初め、何でフランス語なの?と思ったが、単に…

>>続きを読む
西部開拓時代のガンマンであるカラミティ・ジェーンが少女だった頃の冒険

どこまでも広がる大平原を舞台にピンチを乗り越えていく

静かで淡々とした場面も多いが楽しめた

これも大人が見る想定じゃ無いのかも知れないけど(でもアヌシーで賞獲ったって言うから…)随分子供向けな感じ。
将来もし、クイズ系デスゲームに閉じ込められてカラミティ・ジェーンについての知識が無いと脱出…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.0

通勤鑑賞425作目。

画面が水彩画のように美しく、画面だけを観ているだけでも退屈しない。特に風景は良い。

ただ、主人公のマーサが思っていたよりじゃじゃ馬娘で、マーサにも反省すべき点があるのでは?…

>>続きを読む
WOWOW.

アメリカ西部開拓期の伝説的女性ガンマンの少女時代の冒険を描いたアニメーション映画。独特の作画で主人公のキャラに合っていて良かった。内容は普通でしたが楽しめた。

"カラミティ"
題名が素晴らしい。ぴったり。
ストーリーは普通なんだけど、何より映像が綺麗🏞️
色使いが良すぎて、、うっとりしてしまいますよ。星空、雲、草木の揺れ、水の動き、もう全部良ノ
年頃の彼ら…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0

この監督の前作『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』が良かったので鑑賞。
実在した女性ガンマン、カラミティ・ジェーンの誕生を描いている。『ムーラン』のような、男装への葛藤は興味をひく。
ただ、前…

>>続きを読む
Momoko

Momokoの感想・評価

3.7


開拓使時代に関しての知識は「大草原の小さな家」読んだものと世界史で齧ったくらい。

CALAMITYというタイトルも頷けるなぁと。

1番の見どころは色彩の美しさ。
絵本を読んでいるよう。特に空の…

>>続きを読む
この絵のタッチがすごく良い、話は普通。

あなたにおすすめの記事