樹海村の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『樹海村』に投稿された感想・評価

面白かった。

だけど、清水監督って、こんなにグロ系に頼る人だったっけ?

もっと背筋が凍るような演出期待してたのに!

グロ場面は3、4回止めました😭
指切断はやめてー!
相変わらずの清水崇監督作品。

冒頭恐怖。
あとは正直グダグダ。

いつも通り。
hayato
2.4

【日本にはまだ行ってはいけない村がある。】

○樹海村
●そこは自殺の名所でもある樹海の村
◇入ったら二度と抜け出せない
◆呪われた箱に捧げよ

★名台詞

響『ずっと、一緒にいるからね…』
😨

>>続きを読む

『犬鳴村』に続く"村シリーズ"第二弾。前作に比べ、ジャパニーズホラー感が強めになっていて、それなりに楽しめました。
ただ、良かったのは前半部分で、後半は失速感がハンパなく、ちょっと眠くなってしまいま…

>>続きを読む
piro
1.8

犬鳴観て、樹海は評価低いからと無視してましたが暇だったので視聴。

犬鳴と同じで後半のぐちゃぐちゃ感。そして今回は前半もあまり怖くなかったことからこの評価。
呪怨のような短編を繋げてく方が清水監督の…

>>続きを読む
Nancy
3.3


序盤のアッキーナ、そして
犬鳴村序盤の明菜

もしや同じ人物?
ここでもマルチバース化が
進んでいるのかもしれない

現代文化を皮肉のように文字った"箱"
記憶を閉じ込め、幾年、
恐怖を記録するか…

>>続きを読む

村シリーズ第2弾!

前作の犬鳴村に比べて大分ホラー感しっかりしてる!!
と、最初の頃は思っていたけど、お寺に泊まった辺りからそうでもないと気が付きました😌
ある意味期待通りです。
第3弾もこの路線…

>>続きを読む

呪怨を生み出したことで有名な清水崇監督の◯◯村シリーズ第2弾。前作の「犬鳴村」はあまりハマらなかったです。続編である本作品も最初から期待していなかったですが、騙されたと思ってみることにしました。

>>続きを読む
1.9

日本最大の心霊スポット、富士・青木ヶ原樹海。呪いの箱を手にしたものは、呪われて死ぬ。呪いの箱が、人々を魔の森へと誘う。"わたしを呼んでる"…

犬鳴村に続く『恐怖の村』シリーズ第二弾。2020年公開…

>>続きを読む
3.7

👉
樹海とコトリバコ掛け合わせてるし、YouTuber系かようぜえなとか前半退屈だったけど、ジャパニーズホラーにしてはストーリーがしっかりしてたと思う。
安達祐実に泣かされたし。
幽霊系ではなくゾン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事