入江悠監督 自主作品、福田沙紀
移民排除条例、「常在戦場」、井浦新、宇野祥平、つかさ酒店、白拍子、御庭番、Amazon、芋焼酎 一壺春、ボルボS60、わっぱ弁当箱、深谷シネマ、食彩酒房わごころ(埼玉…
このレビューはネタバレを含みます
話の構成が明確で見やすかったです
忍者なのに手裏剣は使わないんだ
画面左から右に歩いく主人公を遠いとこで横から撮るシーンが数カ所見られます
これは主人公の街に溶け込む地味さ、ちっぽけさを表現してるの…
このレビューはネタバレを含みます
埼玉県深谷市、熊谷市もかな?その辺がロケ地の入江監督自主映画
邦画特有の音声聞こえにくさなので字幕が強制であったらもっと良かったかも
どんだけ音量上げても聞き取れない台詞の数々が惜しい…🫠
クルド…
社会派にもエンタメにもなりきれていない残念な作品。安っぽさは自主映画なので仕方ないのか。それにしても『あんのこと』といいこの人の映画は脚本がイマイチ。もっと練るか外部に頼ってくれ。なんかコロナ禍のミ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
Amazonレビューの評価が良さげだったので観てみた。
個人的にはイマイチ。
とにかく設定がゆるゆる。
常例成立したあとに関係者殺しても(というかあれは殺したのか?)関係ないし、完全に祖父をやられ…
【息をひそめて生きています。でも、今日からは、】
祖父と二人暮らしで田舎の市役所に勤める女性が、忍者の末裔だと聞かされて外国人を追い出そうとする行政機関をやっつけるお話。
primeの予告で流れ…
©︎ Yu Irie & cogitoworks Ltd.