そこにいた男のネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『そこにいた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

女性警官のセリフと話し方の
「そうじゃないんだよな、、、」感を
最後まで引きずってしまいました

物語自体はサクッと観れて
無駄のない演出

容疑者女性の目と表情

ラストシーン
半ケツとそれを慈し…

>>続きを読む

歌舞伎町ホスト殺人未遂事件が元ネタらしいということでながら観。

ストーリー自体は陳腐な感じで特に思い入れはないけど、これ意味あるん?と感じたシーン(ショウくんが監督の指示に反発するところとか)が後…

>>続きを読む

さくっと楽しめました。

メンヘラ女とヒモ男の“混ぜるな危険”感が良く出てて恐ろしかった。笑

メンヘラ女の肩にある切り傷がリアル。
構って欲しいから手首にはいかないんよな。あくまでも傷付いてるよ?…

>>続きを読む

メンヘラ女もクズ男も本当にいそうな感じでめちゃくちゃリアルだった。
お腹の落書き消してから寝ていれば殺されずに済んでたかもね、、、
クソデカぼかしは笑ってしまったよ。
ハミケツをそんなに愛おしそうな…

>>続きを読む

短編映画だったため鑑賞。

あるあるな感じだなと思ったけど、
リアリティがあった。

アシスタントの子の苦しみが
もう少しあったら殺すまでの過程が
より深く理解できたかもしれない。

自分をもっと大…

>>続きを読む
男から観ても全く感情移入ができないクズ男っぷりでした。
恋は盲目と言いますが、まさにそれを動画で解説しているような映画。

ラストの奥さんの面会シーン、あれは本心だったのか否か、勘ぐってしまう。

元の事件の犯人に顔似てるって友達に言われたの今思うとウケる
30分の爆笑ショートフィルム
奥さんとの面談めちゃくちゃ良いな
女の人たちの演技総じて上手いなあ
女刑事の「ンダとゴルァ!?」で爆笑しちゃ…

>>続きを読む

初っ端のチンモザイクが笑う。

売れない勘違い役者が自己肯定感の低いADの女性に集る。

決して本名等素性は明かさないが、妻の落書きから全てが瓦解する。

そうなれば良いと思って描いたのか?
或いは…

>>続きを読む

「岬の兄妹」監督の短編作品との事で、覚悟して鑑賞。癖になりそうな世界観😓

冒頭からスマホ撮影風?!のマンションのエントランスらしきところで警官に囲まれた血まみれの電話をする女性。かたわらには、血ま…

>>続きを読む
約30分の短編映画。
刺されたらもがく様を最大級に演じれましたね、今日の翔くんの演技はバッチリです。

あなたにおすすめの記事