名も無い日に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『名も無い日』に投稿された感想・評価

日比遊一監督の実話であり、名古屋市内の空き家になっている実家、次男が残した手紙を撮影に使うなど、監督の思いが詰まった映画なので、俳優が良くなければ単なる私小説になったかもしれない。
しかし、自由奔放…

>>続きを読む
mity

mityの感想・評価

3.5

途中でタイトルの意味が分かった時、命日がないなんて考えたことがなかったなと思った。亡くなった日が特定出来ないって、不意に遺された人は戸惑うだろうなぁ・・・。命日をいつにするかなんて、どうやって決めた…

>>続きを読む
監督の自伝的な話。
兄弟達のそれぞれの想いが切なく悲しく沁みてくる。それでも顔を上げる、カメラを構えるラストに救われる。
良かった。

このレビューはネタバレを含みます

二度鑑賞

1度目は
なんか考えさせられる系だったなぁと
あれはどういう意味のシーンなんだろうとか
何を表してるシーンなんだろうとか
ちょっと難く感じる部分もありつつ、
でもしっかり兄弟や身内の心情…

>>続きを読む
マキ

マキの感想・評価

4.0

地元がロケ地だとこんなに上がるんだ!!と体験した映画でした。東海地方でよく見る場面があって役者さんより風景に目が行ってしまったり、名古屋弁もどこか別視点で「こんな風に、だでだで言ってるのか。言ってる…

>>続きを読む
オダギリジョーがかっこよすぎてにいちゃんには俺の辛さが分かってない‼️

その一言で興醒め

お前に言われたくない‼️
その顔で何を言うか‼️

みたいな?
以上で〜す笑

次男の人選間違えたろ‼️
その他

その他の感想・評価

3.7

ニューヨークで写真家として活動している小野達也(永瀬正敏)はある日、末弟の隆史(金子ノブアキ)から次男章人(オダギリジョー)の訃報を受ける。
名古屋市熱田区へ帰省した達也は、章人の死と、変わり行く故…

>>続きを読む
andy

andyの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

退屈でしにそうだった
くるしくて足と手動いてしまった
この時間なに、っていう時間多すぎた
なぜかやすっぽいとゆうか
素人監督が試しにつくってみた作品、みたいな感じだった

これは感想です単なる私の

>>続きを読む
すごく切ない。
自分が三人兄弟のため、余計にいろいろと感じ入ってしまった。
紫式部

紫式部の感想・評価

3.6

三人兄弟の次男の訃報で、久しぶりに故郷の名古屋に集まった兄弟の、次男の死に纏わる謎と、家族や友人。近所親類の関わりを、豪華キャストで描き出しています✨

淡々としていながら重みを感じたのは、キャスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事