アル中女の肖像に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アル中女の肖像』に投稿された感想・評価

これは特集上映で観れて良かった1本。
パートナーが行くと言わなかったら観逃していたかも。

画やファッション・行動の1つ1つに作品の一貫したメッセージ性を自分は感じました。
70年代にこの作品は早過…

>>続きを読む
3.8

--
本作では名もなき女性が未知の場所からやってきて、アルコール飲料への興味をもとにベルリンの観光をするという、極めて特殊な旅に出る。このプロジェクトは、ある意味、未踏の世界の探求でもある。それは冒…

>>続きを読む

主人公の美貌と素晴らしいドレス。

考えるな、感じろ系のアート映画かと思ったら、想像以上に社会派。映画内でも言われてるけど、女性が人前で酔っ払うなんてありえない!って時代だったらしい。ただ、鮮烈な色…

>>続きを読む

目的やストーリーがわからない作品を暗闇の中時間感覚もなく観るのが辛くて諦めかけたが、終わってみると終わり方はこうなるよな〜と腑に落ちる
散らかしたり割ったりして賑やかにする場面が多かったが、それでも…

>>続きを読む

✔️🔸『アル中女の肖像』(3.8)🔸『フリークオーランド』(3.9)▶️▶️

昨今の旧作発掘(映画史上のトップを争うには役不足のアッケルマン長編2作目がスケール的には三十数年振りに話題に…

>>続きを読む

正直わからなかった。でも、昨日『ブレインウォッシュ セックス-カメラ-パワー』を観たおかげで、メイルゲイズ(男性のまなざし)に囚われていない、70年代では珍しい映画であることは分かった。そして、映画…

>>続きを読む
S
4.0

題名通りアル中の女の人をメインに、ベルリンで酒をひたすら飲んだくれる映画。

ふと思ったこと、私シラフでもこのテンションになれちゃうな、ということ。
今の時代は双極性障害とかうつ病とか精神疾患が増え…

>>続きを読む
3.7


初ウルリケ作品
冒頭から順にメモ

・「TAXI」がインするカメラワーク
└(おっ)と期待させられるいいカメラワークだったけど、これ以降カメラワークでいいとおもったところがなくて残念

・冒頭 空…

>>続きを読む
よかった!マダムが歌以外ほぼ話さないのがいい
何考えてるのかわからないけど孤高じゃなくて素朴さがあって孤独
魅力的だ…衣装も素晴らしい
見たことのない世界を目撃した
お酒は飲んでも飲まれるな
グラスは大切に

あなたにおすすめの記事