ノマドランドのネタバレレビュー・内容・結末

『ノマドランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ノマドって「遊牧民、放浪者」って意味らしく、それすらも知らずに、ほぼ何もわからないまま鑑賞。ほぼドキュメンタリーと言っていい作品で、特に際立ったストーリーもないし、大きな展開の変化もありません。それ…

>>続きを読む

世界には様々な人や住みかたがある。
しかし、必ず問題が起こる。
いつも我々はその問題だけがピックアップされて、現地の人の感想や意見は反映されず、専門家が物事に意見を語る場面をいつも自分はテレビを観て…

>>続きを読む
『またいつか会える』の一文に限ります。
映画一本の間でこれを表現したかと。
遮るものの無い壮大な場面が続きますが、これもノマドの精神状況の示唆になっていると感じました。

難しかった。
ノマドという生き方を淡々と描いた作品。
起承転結はなく、ただ淡々と描かれるノマドたちの世界。

基本インドアで一つのところに留まりたい性格なので、こういう生き方はできないけれども、人生…

>>続きを読む

広大な草原での野糞シーンからのタイトル出し、そしてAmazonの工場という冒頭に、既に心を掴まれた。
マクドーマンドの繊細な感情表現のバックにある美しく力強い自然。作中のほとんどに都市のシーンがなく…

>>続きを読む

ノマドの大半は高齢者…
劇中たしかに若者少なかったもんな。

思い出は消えないっていうのは最近のトレンドなのかな。
鬼滅の刃ですら想いは不滅って言ってるからね。

主人公は死ぬまでノマドなんだろうな…

>>続きを読む

▶︎2025年:399本目
▶︎視聴:1回目

眠れない夜に観終えました。

あなたが居ない世界で私が生きていく理由を見つける旅は果てしないけど、やっぱりあなたを見つけるために生きて、なにをもって自…

>>続きを読む

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 胸に響くものがありました。

①印象に残ったところ
・空気感
 淡々と進むところに序盤は乗りきれなかったのですが、徐々に魅了されました。
 一部の役柄は実際にノマド…

>>続きを読む

閉鎖になった田舎町を去らざるを得なくなった年配の女性が、ヴァンに乗って職を転々としながら移動生活をする。

道中彼女に手を差し伸べ、定住を促す人々もいる中で彼女はそれを受け入れず、車で一人移動を続け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事