ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償』に投稿された感想・評価

1960年代、MLKが殺された後のアメリカ。
シカゴで活発な動きを見せるブラックパンサームーブメント、その支部長暗殺に関わったFBIのインフォーマントの話。
主役3人が頑張ってるが、テンポが悪いしち…

>>続きを読む
おはな

おはなの感想・評価

3.5
冒頭の子供の歌みたいなやつが耳から離れない。
本当に悪い奴が誰か分かっていながらも、協力するってどれだけ辛かったか。。
実話だから、苦しい。
うに

うにの感想・評価

3.1
FBIえぐい

日本の配給がアレなせいで劇場公開されなかったアフリカ系の人々が主体となる作品の代表。『ウーマン・キング』もそうなって腹立ったけど『ティル』は公開されるようでまあ一安心。

冒頭からバチバチに映像がキ…

>>続きを読む
■ memo…(2023年鑑賞作品)
茶屋

茶屋の感想・評価

2.0
ユダとメシアになぞらえるわりにはブロマンス成分薄め。
真一

真一の感想・評価

3.9

 人種差別の非道さと卑劣さを暴き出した良作です。再掲。

 舞台は1960年代の米シカゴ🇺🇸。運悪くFBI🔫捜査官ロイ👤の手先にさせられた貧困層出身の黒人青年ビル👨が、黒人解放運動組織ブラックパンサ…

>>続きを読む
この板挟みは辛すぎる、、
実話ベースなこともあってガツンと重めの一作でした。
natsumi

natsumiの感想・評価

-

窃盗犯として捕まった青年ビルは投獄を逃れた代わりにフレッド・ハンプトンが率いるブラック・パンサー党の情報提供者としてFBIに雇われる。とにかく俳優陣の演技がみんなとても良い。ダニエル・カルーヤのカリ…

>>続きを読む
matt

mattの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

“ビル目線”というのを思いついた時点で勝ってる。
あと、フレッドの出所後のスピーチがまじでパワー。

あなたにおすすめの記事