AWAKEに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『AWAKE』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

最後がとても良かった。
急展開はないが、淡々と進むストーリーの中にそれぞれの人が抱える思いが滲み出ていて、“静かなる情熱”をひしひしと感じた。特に電王戦は、浅田にも清田にも勝ってほしくて、負けてほし…

>>続きを読む

2回目を見てきたわけですが。実は既に2回目なんかいって思いますが。そうなんです。遡ること前に一度だけこの作品を見たのですよ。
その時に思ったのが。将棋ってこんなにもスゴいんだ!になりました!
人工知…

>>続きを読む
RRR

RRRの感想・評価

3.5

・棋士を目指していた少年栄一は同年代の陸との将棋勝負に負け 衝動的に将棋を止め それから数年後、コンピューター将棋に魅せられプログラム開発にのめり込む そしてプロ棋士とAIとの電王戦が企画され 陸と…

>>続きを読む
ttrr

ttrrの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

電王戦で初めてコンピューターがプロ棋士に勝った、という程度の知識しかないまま観る。

清田の「投了します」という一言に胸を打たれた。

おそらくこれからの世界、AIがもっと身近になっていくであろう今…

>>続きを読む
湯

湯の感想・評価

3.5
将棋の事なんも知らんし観終わっても2八角の印象しか残らなかったけど、展開早くて観やすかった。終わり方好き。
まる

まるの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

レビュー数少ないけどかなりの良作ではないかと!

ほとんど大きな音が使われない映画なので、駒の音から緊張感が伝わってきてドキドキ。静かなやり取りの中で、二人の夢がぶつかり合うのが手に汗握る展開でした…

>>続きを読む
みみこ

みみこの感想・評価

3.8

将棋の知識ないけどないなりに最後までちゃんと楽しめて良かった。

吉沢亮が演じる役の幼少期の少年、めちゃくちゃお芝居良いなぁって思いながら観てた。
その後大学生になり吉沢亮が登場するけど、本当に同一…

>>続きを読む

人対コンピューターの将棋対決。

人対コンピューターの熱い頭脳戦、人間の直感が勝つかプログラミングが勝つかのデッドヒート的なのを想像していたが、全体の展開は思ったよりずっとビター、青春のほろ苦さを味…

>>続きを読む
ニコ生の電王戦を下敷きにした脚本。

よく出来た脚本だったが、恋愛要素もないし、将棋は絵面が地味だ。

吉沢亮がイケメンではない役でこんなに上手なのかと驚かされた作品。
元々、仮面ライダーで出て来た時に『主役よりイケメンやん』と思った覚えがあるので、その後の活躍も自然かと思ってたけど、この作品はいい意…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事