カメオ出演はなかなか嬉しいサプライズではある。
が、もうマルチバースが食傷気味。
特に並行世界の同一キャラが登場する物語は「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」が良かっただけにどうしても比べてしま…
不可避の交差とかマルチバースとか難しいことはよくわからないけど、楽しめた!
マルチバースに入り込んで飛ばされるのとか、素早い動きが映像で表現されてるの、ワクワクできる
この能力は、要は時間をほぼを止…
・過去を変えるまではおもしろかった。その後は苦痛の時間。例に漏れず、物語がご都合を軸に進む。
・トマト缶をカゴに入れてから取り出すまでその過程からやり取りまで全てがご都合主義。主人公は「反省」を口…
CG含めて映像がとても凄かった。
これは劇場で観れば良かったなと、少し後悔。
過去に戻って母を助ける事は出来なかったが、少し未来が変わって父親の無罪を無事に勝ち取れて一安心。
少し切ないストーリーだ…
2回目の鑑賞 DC版ノーウェイホームすぎる!冒頭のアクションよすぎバットマンが過去最高にかっこいい しかも初代バットマンの活躍も見れちゃう‼︎ 初代スーパーマン、ガール、ニコラスケイジ版がカメオ出演…
>>続きを読む「ザ・フラッシュ」自体は馴染みがなく、DCでの設定等も全くもって知識がない状態での鑑賞でしたが、そもそもマルチバースでの話だし、
タイムパラドックス、バタフライエフェクトさえ理解すれば、置いてけぼり…
私にとっては、馴染みの薄いDC映画でした。
バットマンは、好きだけど、ロバート・パティンソンのと、クリスチャンベールのやつが好きなんだよね。って感じだし、
なんか、DCヒーローが揃うと、めっちゃBO…
速ければ力も大きくなるんだから、速いって最強の能力だよね
バットマンて中身ただの人間じゃないんだっけ?
ギャグつまらん
あの速度で触れられた赤ちゃんは果たして無事なのか ソニックブームとかもあ…
出張時の飛行機にて英語字幕視聴⚡️
小さい画面で見たからだけど、やっぱり当時映画館で観てけばよかったな〜という後悔を感じ得ない。
フラッシュの根幹をなすフラッシュポイントをベースにDC版のマルチ…
© 2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved © & TM DC