ボーイズ・イン・ザ・バンドに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『ボーイズ・イン・ザ・バンド』に投稿された感想・評価

ほぼワンシチュエーションで進められてゆく会話劇が圧倒的だった。
昔からゲイのカルチャーが尊重されていたら1970年代にもこんな映画はできたんだろうなと思って見ていたら「真夜中のパーティー」のリメイク…

>>続きを読む
Yuta

Yutaの感想・評価

4.5

フリードキンの映画も見た事があり、それと似通った前半の作りであったが、クライマックスのゲームの場面は過去の回想シーンもあり、より深く描かれていた。それにしてもあんないたたまれないパーティ。自分ならさ…

>>続きを読む
まぁー

まぁーの感想・評価

2.3
映画というより舞台向きの作品。一人一人の背景や心情の揺れ動きは描かれていたけれど、場面が切り替わらないからリズムが単調。
sakura

sakuraの感想・評価

2.4
題名からして、男たちがバンドを組むっていう話かと思ってたら大間違い。面白かった〜、最初はコメディなのかなって思ったけど進むにつれてかなりセンシティブな内容に、、俳優陣もイケメン揃いでした
桜

桜の感想・評価

3.0
会話劇苦手だけど、引き込まれたし魅了された。

マット・ボマー素敵😍
Larx0517

Larx0517の感想・評価

3.6

女3人寄ればかしましい。
ゲイ9人集まれば、ドラマが渦巻く。

製作ライアン・マーフィー、監督ジョー・マンテロ、主要キャスト、全員がオープンゲイ。
ちなみにラリー役のアンドリュー・ラネルズと、ハンク…

>>続きを読む

1968年のNY、マイケルは友人のハロルドの誕生日パーティーを開くことに、、、

1968年の初演舞台を今回2回目となる映画化、ジョー・マンテロ監督、ジム・パーキンス主演で描いたドラマ。ワンシチュエ…

>>続きを読む
fontaine

fontaineの感想・評価

3.5

ゲイの仲間が集まるパーティでそれぞれが本心と向き合う話し。
こうなれば血液型みたいなもんかな。日本人はA型が多いけどB.OもそれなりにいてAB型も面白い。時には分類できないタイプもいるけど違いを楽し…

>>続きを読む
RE

REの感想・評価

3.9
なんとなくコメディだと思って見たらとんでもない。

主人公は、自分自身にいじわるしてるよう。だからこそ苦しくて卑屈になってしまう。とても共感できる作品だった。
eup

eupの感想・評価

3.7

なかなか繊細なお話…。

ゲイの自分を受け入れる。ゲイが、というか自分が何者なのか真っ正面から見つめるのは難しい。それが生きづらさを伴うことなら尚更だし、マイケルはクリスチャンっぽかったからそれもあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事