アイの歌声を聴かせての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アイの歌声を聴かせて』に投稿された感想・評価

"AI"の進んだ世界

実験的に高校生活に投入された"アイ"

不確かながら確実に

だけどもどこか憎めない存在

ただひたすらに幸せを願って
花椒
3.8

岩浪美和音響監督作品。実は今回観賞したチュプキ田端の音響設計を監修してることもあり、こちらで観賞

公開時、立川シネマシティでもロングラン且つ岩浪氏による音響調整をしてたはず

〈告げ口姫と周囲から…

>>続きを読む
3.8
所々のシーンはきっと、近いか遠いか分からんけど、将来現実的に起こり得そう🤖💻💫
ただ、AIが自分で考えて行動しだすとちょっと怖い気もする😇
Yu
3.0

SF、青春、ミュージカルを、ミックスした作品。映像が綺麗でミュージカル調になっているのが新しくてよかった!これから先もっとAIと言うものが身近になってきて便利なことも沢山あるけど怖さもあるなと感じた…

>>続きを読む
完成披露試写会にて視聴させて頂きました。
土屋太鳳さんの歌声が素敵でした
ストーリーも解りやすくてスッキリ
映画館の大画面と音響システムで楽しむべき作品
3.9

79点(100点満点中)
 ナメてたけど面白かったし号泣してしまった。序盤から「最先端のAIロボなのに全然ポンコツじゃん」「なんでこんな突然ミュージカル始まるんだよ」といった違和感、そしてタイトルを…

>>続きを読む
2.7

ぱっと見のクオリティは高いのだが、ストーカー気質のAI、何でもありのハッキングとさすがに現実味がない。
ノイズなしで見られる子供はワクワクするかもしれないが、AI系ジャンルを観てきて機械の反乱とかを…

>>続きを読む

テレビでやってたので。

カズレーザーの声だれ?と思いながらみてたけど担任か。認知できなかった。笑

最初の近未来的な様子が気になって見始めたけど内容は青春ものかな。SFなのか一応‥?


タオちゃ…

>>続きを読む


芦森詩音(シオン)

天野悟美(サトミ)
素崎十真(トウマ)
後藤定行(ゴッちゃん)
佐藤綾(アヤ)
杉山紘一郎(サンダー)


AIにとって“幸せ”が何なのかは難しいのかもしれない…

でも、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事