アイの歌声を聴かせての作品情報・感想・評価・動画配信

アイの歌声を聴かせて2021年製作の映画)

上映日:2021年10月29日

製作国:

上映時間:108分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『アイの歌声を聴かせて』に投稿された感想・評価

dokky
5.0

「予想外の伏線回収。」

「佐渡が舞台のアニメ映画」
と知り、観てみた映画。
どんな田舎ほのぼの映画かと思いきや、近未来AIの話!
AIが生活に普通に溶け込んでいる様子が自然に描かれていて、しょっぱ…

>>続きを読む
2.8
『サカサマのパテマ』の吉浦康裕監督で少し期待し過ぎてしまったかな(´・ω・`)

ハートフルで良かったけど
もう少し欲しかった(´・ω・`)

柔道のシーンは最高♡
4.7

"シオンはサイコーのAIだZ"

【ちなみにオレは、】
オレはミュージカルOK。吉浦康裕先生の作品は今作が初視聴。

【デ、結局観てドーダッタ?】
特報PVを観た時点では、ミュージカル要素と土屋太鳳…

>>続きを読む

まさかのアニメでミュージカル系?土屋太鳳さんの美声モード🎶
お腹からハードディスクみたいなんが飛び出て止まる感じが機械ね☺️嫌いじゃない🤣
なんか、じんわり感動したかな🥺アオハルな観やすいアニメでし…

>>続きを読む
3.0

ありがちな大人VS未成年の子供みたいな構図もありましたけれど、シオンの歌やストーリーはまあまあ良かったと思います。
ただ、あまり能力が優れているとは言えないずぼらな人間やAIに懐疑的な人間がAI開発…

>>続きを読む
焼肉
2.0
高校で見た。本当に自分の学校と一緒で見覚えある景色だらけだったから卒業した今また見たくなってる。ストーリーは微妙
アヤ
3.6

記録用
 初見です。気になっていたので見ました。

 ほどほどに面白かったです。ストーリーの設定は、それはありなのかって感じなんですが、ミュージカル要素があるのとストーリー展開のテンポがいいので、わ…

>>続きを読む
koumei
3.2

急に歌い出すポンコツAIが実用可能か学校で実験する話
テーマはアイの歌声はAIか?愛(人間)か?
急に歌い出すのはポンコツではなく小さな頃から主人公を幸せにするために学習した結果だと後半わかるが、そ…

>>続きを読む
Marin
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルって、やっぱりその人物の気持ちが盛り上がってこそだと思うから、正直シオンが歌うのがいまいちピンと来ないんだよな~~~う~~~ん

お母さんが男性社会で生き延びないといけなくて、娘がある意…

>>続きを読む

この作品は吉浦監督版「her/世界で一つ彼女」だと思っている。
あちらはAIを用いた「恋愛について」の映画だが、こちらはAIロボットがみんなを繋い行く「恋愛青春映画」といった感じか。

AI試用都市…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事