ダム建設によって沈められた湯田町の歴史に迫ったドキュメンタリー。
雪を固めて作ったスクリーンに湯田町を映し、体当たりする演出が見事。どんなにぶつかっていっても、水(雪)のなかに埋められてしまった町は…
ぴあフィルムフェスティバルのオンライン配信が10月末で終了ということで、機会があり、鑑賞。
岩手県にある「錦秋湖」
かつて、湯田町という町だったこの場所は、ダム建設によって水没した。
インタビュー…
こどもが幼い頃、夏、車で地元に帰省するときは、錦秋湖沿いの道を通っていました。冬は雪に埋もれ、通行止めになる場所。美しいダム湖の下に沈んだ村があったことに思いを巡らせたことはありませんでした。
短い…
映画の特性と役割。
常々、新作映画は“今”を閉じ込めたタイムカプセルだと思っています。
たとえ時代劇であっても、物語のテーマは現代に響く内容だろうし、そうでないと作る意味がない。
そして、映画の中…