こちら放送室よりトム少佐へに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『こちら放送室よりトム少佐へ』に投稿された感想・評価

も

もの感想・評価

-
うわぁ…惹き込まれました。
映像粗くしてるのはよくあるけど、演技も古めかしくなってて、完全に昭和の映像だった。2020年製作なの!?

1989年夏の放送室。
誰にも聴かせないラジオドラマを一人でつくる高校生と顔も名も知らない夜間の女子高生がカセットテープで紡ぐスペースファンタジー。
10分の銀河。
めちゃええです。

21.8.3…

>>続きを読む
王道でありながら、なんと郷愁を誘う物語なのでしょう。
嗚呼、青春!男子!女子!

ラジオ・ドラマって、イイですね。
あぁ...胸が...締め付けられる...。

滅多に短編は観ないし、青春ものも観ないけど、とても良かった!ざらついた映像、瑞々しい声が堪らない。男のロマン。極上の10分やと思う。
苑

苑の感想・評価

3.5
曖昧なまま終わってしまうのも時が経って答え合わせの日が来るのもどっちも素敵
torakage

torakageの感想・評価

1.5
トム少佐…デヴィッド・ボウイとは無関係だった。女子の声がアニメだった。
heeper

heeperの感想・評価

4.3

ファミレスで飯食ったあと暇つぶしに見ただけなのだが思わず泣いてしまった。あまりにも世代がかぶっているせいかもしれないけど。最近の作品なんだろうけど、タイムカプセルにでも入ってたんじゃないかと思うほど…

>>続きを読む

いや、学生映画じゃない。
既にそのレベルを超えている!
作り込みがすごい。
たった10分で完全に世界観を構築。
令和で昭和を再現。
隅々までこだわりが見える。
しかも、2人とも声が良い。
製作費さえ…

>>続きを読む
sasa

sasaの感想・評価

4.6

1989年の夏。孤独な放送部員。自主製作のラジオドラマ。16mmフイルムの粗い映像と、カセットテープから聴こえる顔も知らない少女の溌剌とした声。古き良き日本映画の魅力をわずか10分に詰めた素晴らしい…

>>続きを読む

2021年 405本目

1人放送室でラジオドラマを撮っていた主人公の男子生徒とそのラジオドラマにある日参加してきた夜間学校に通っている女子生徒
声しか知らない2人のラジオドラマリレー

10分とは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事