初心者三百二十九作品目!!!
【概要】
Amazon prime videoで視聴。
【感想】
忘れてた!!!
ゴダールの映画って初見はあんま面白くないけど、急に思い出して急に輝き出すんよね。…
アンジェラと2人の男の恋愛ドラマをミュージカル風に映像化している作品。
キャラクターの言動や心情動きに合わせて音楽が流れたり、カメラ目線の芝居があったり、カメラワークもユーモラス。
寝る前の本を…
アンナ・カリーナがすごくかわいいです❣️
洋服の着こなし、参考になりますね!
✔︎エミール(ジャン=クロード・ブリアリ)
パリの小さな書店に勤める青年
✔︎アンジェラ(アンナ・カリーナ…
17年振りぐらいの鑑賞。
当時は好きだったものの、観ないうちに自分の中でゴダールの印象はかなり劣化していました。
改めて見ると、ツボな要素がてんこ盛りでありまして、やっぱり好きでした。
ジャンポ…
女は女である、女性的に生きようとする開放感と自己決定感に溢れる冒頭部が実に清々しい。
その一方で男性が女性に女性的であれと向ける目線、それが嫌らしくもあり自然でもあるようだった。
全体的にコメディ…
ゴダール④。フロアランプ持ち歩くのと、黙ったまま本で会話するの最高。初カラー作品でやりたい放題で振り切った感があり、アンナ・カリーナの魅力も炸裂してて大好き。
DVDの画質に難はあったけれど、充分…
女は身軽で気分屋で可憐であることを、
男に産まれたゴダールが知っているならば、
大層モテてきた人だろうな、と思った。
冒頭から勃発するカメラ目線の嵐。
アンビエントと対極にある特徴的な効果音。
…
男目線のタイトルなのに内容は女子受けが良さそうな感じ
歌の途中で演奏が止まってカラオケになったり会話の度に謎の効果音が入ったり他では観たことない演出多め
本のタイトルで悪口言い合うやつ、見てる分には…
(c)1961 STUDIOCANAL - Euro International Films,S.p.A.