映画 太陽の子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 16ページ目

『映画 太陽の子』に投稿された感想・評価

科学にのめり込んでいく兄、軍隊に入隊し特効出撃した弟、戦争が終わった未来を夢見ている幼なじみの女の子。

何とも言えない映画…
広島と長崎の原爆投下から天皇の終戦宣言によって終わりを迎えた。

科学…

>>続きを読む
dhdixosn

dhdixosnの感想・評価

3.4
原爆ドーム来訪を機に観賞。
まさか日本でも原爆実験が進められてはいたとは…。
科学の美しさに熱狂する青年が、広島に赴き、科学のその先を知るシーンが印象的。
asami

asamiの感想・評価

3.7
言葉は少ないけど
兄弟を平等に
思いを大事に育ててきたのがわかる
田中裕子さんすごいな

「これが僕たちが作ろうとしていたものの正体なんですね」

終戦記念日を前にもう一作何か観ておこうと思い立ち、前回(「太陽を盗んだ男」)が変化球だったので今回は直球を選ぶことにした。「バーベンハイマー…

>>続きを読む
じん

じんの感想・評価

4.0
三浦春馬さんの遺作。

かなり、いろいろと考えてしまった。
歴史に“もし“は無いのだが、
もし日本が先に開発に成功していたなら
どうなっていたんだろう?

2023年08月13日
Dau

Dauの感想・評価

3.7

「戦争が終わったあとのこと、考えてへんの?」
「いっぱい、未来の話しよう」

戦争があるから、辛いことがあるから、未来のことを考えるんじゃなくて、いつだって未来のことを考えられる人で在りたいと思いま…

>>続きを読む
mina

minaの感想・評価

-

とてもとても悲しい。
未来が一瞬で閉ざされたその時に、未来をつくるための今も同時に否定されるって、きっと耐えられない。
この時代に生きていたら、世津みたいに戦争をしない!と言えるかな、未来を見られる…

>>続きを読む
これで終わりじゃないその先があるって分かってても分からなくなっちゃうんだよね

太平洋戦争末期、日本でも京都の大学で密かに"原子核爆弾"の開発が進められていた。
戦況が悪化する中、学生の修は科学の探究者として原爆の開発に取り憑かれていく。

研究室で原爆に必要なウランを焼き物の…

>>続きを読む

「怖いよ…俺だけ死なんわけにはいかん…死なんわけにはいかん」

「戦争が終わったら教師になる」

「いっぱい 未来の話をしよう」

あなたにおすすめの記事