核兵器を作った国が世界の運命を握ると思われていた。
ただ純粋に科学の探究心で、人が死ぬ、殺すことになんの意識も向かなくなるのだろうか…。
戦争で明らかに不利な状況であった日本には、今の私たちには到底…
原子爆弾の開発競争に尽力する京大生を中心に描いた映画。
太陽って、そっちなのか、、。
と最後まで自分で感じるしかなかったけども、色々な矛盾を表現したい映画だったのかな?と思います。
アインシュタ…
今まで見てきた戦争映画とはどこか違う、リアルなようでそうとも思えない、主人公たちに寄り添えそうで寄り添えない演出やカメラワークが特殊で、何を伝えたいんだろうと最後までしっかり見た。
ラストシーンの科…
原子爆弾をめぐる日本の科学者の話。
科学者としての開発競争に負けたという視点は今まで見てきたどの戦争映画とも違う。オッペンハイマーも、負けていたらこうだったのかなぁ。これは科学の進歩の一過程だったの…
柳楽優弥演技うまぁ、、表情どころか目線の動きだけで感情が伝わる…
戦争はいけないことか?正しい戦争はあるか?(御上先生見たばかりってバレる😅)こうゆう類の作品を見続けることで、歴史を考え続けたいです…
©2021 ELEVEN ARTS STUDIOS / 「太陽の子」フィルムパートナーズ