映画 太陽の子に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『映画 太陽の子』に投稿された感想・評価

戦争映画の中でも一味違う。
柳楽くん演じる修兄ちゃんが化学(原子力)に魅せられていく様が1番の醍醐味。
初夏の緑や、海の青、朝焼けの空、この映画は美しい。
その中に、有村架純ちゃんや三浦春馬さん、田…

>>続きを読む
otteru

otteruの感想・評価

3.3

科学者の狂気と若者が本来持つべき未来への希望。不足する物資の中で新型爆弾を研究・開発する学生たち。戦況は悪化し、広島に原爆が落とされる。
開発か、破壊か。
戦争が人を変えたのではなく、科学に没頭する…

>>続きを読む
Honeycomb

Honeycombの感想・評価

3.9

2023.12鑑賞

ドラマ版も鑑賞済み

もし先に日本が、この研究がアメリカよりも早く成果が出ていたら…

アメリカよりも先に原子爆弾を日本が使用していたとしたら…

未来が大きく大きく変わってい…

>>続きを読む
ニャン

ニャンの感想・評価

3.3
戦争しない
しません絶対に
theocats

theocatsの感想・評価

3.4

太平洋戦争も戦局悪化となった1944年から翌年敗戦まで、京都大学にて開発実験をされていた「原子核爆弾」。
その研究に携わっていた学生とその家族、及び幼馴染の女子を軸とし、戦争の虚しさと、先進科学の意…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

-
実験のシーン怖い

◆あらすじ◆
第二次世界大戦末期、軍の命令により京都帝国大学の物理学研究室では原子核爆弾の研究開発を進めており、その中に石村修(柳楽優弥)もいた。そんな中、幼馴染の朝倉世津(有村架純)が州の家に居候…

>>続きを読む
blackputi

blackputiの感想・評価

3.5
オッペンハイマーを見に行く前に、日本での原子核爆弾の制作についての映画も見ようと思った。

あなたにおすすめの記事