シカゴ7裁判のネタバレレビュー・内容・結末

『シカゴ7裁判』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ベトナム戦争に反対するデモを首謀したとして捕えられた8人に対して、シカゴで実際に行われた裁判を映画化したもの。
ベトナム戦争やジュネーブ協定は世界史の授業で習ったはずなのに全く内容を覚えていなかった…

>>続きを読む

抗議デモにより7人が裁判を受ける話

最初はもどかしさと怒りだ。発言すれば否定され、裁判官が気に食わなければ刑が追加される。どんなに正しさを語っても全て踏まれる。言葉が通じない世界。不公平がまかり通…

>>続きを読む

会話のテンポ感が素晴らしい。
冷戦、ベトナム戦争、公民権運動などの流れの中で、実際に起きた事件とその裁判を題材にした本作。丁寧な人物描写と歯切れの良い会話。映画を通じて、60年代〜70年代の空気感も…

>>続きを読む
判事が最悪すぎる
退屈せずみられてずっと面白かった
ハッピーエンドだったらよかったのに(現実でも

馬鹿げた共謀罪で起訴された裁判を描く。後に批判される判事やら辞める検事やら。じっくり立ち向かう人々が日々苦戦する私に元気をくれました。

ラストシーンがかなり胸を打つ。それまでも味のある役者陣の演技…

>>続きを読む

【ネタバレ有りの備忘録】

シカゴで開催された民主党全国大会の会場付近にベトナム戦争に反対する市民や活動家たちが抗議デモの為に集まった。

当初は平和的に実施されるはずだったのにデモは徐々に激化。

>>続きを読む

実話ベースなの恐ろしい。自分の人生がかかる裁判があの判事だったら絶望するに決まってる。
裁判シーンが大半を占めてるし、題材としてもとっかかりにくいかなと思ったけど、エンタメとしてわかりやすくしてるこ…

>>続きを読む

教養が無いせいなのか途中なんか難しい言葉で争ってるわあくらいにしか理解できず
暴動を起こす若者と、揉み消そうとしてる政府?の構図は珍しく無いし何がそこまで評価されてるのかわからなかった

ただ中盤の…

>>続きを読む

こういうデモも裁判も全く知らなかった、、実際の裁判それも政治が絡むなら難しいかなと思ったけど、観始めると面白くて引き込まれた。どこまで理解できたか分からないけれど
ラストああ、若い人達がなんで死なな…

>>続きを読む
これは"反戦アカデミー賞"だ
ノミネートされただけで光栄だよ

あなたにおすすめの記事