拝啓天皇陛下様の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『拝啓天皇陛下様』に投稿された感想・評価

hiro

hiroの感想・評価

4.0

最近第二次世界大戦を題材にした映画を良く観るのでU-NEXTでおすすめにあがってきたこの映画をチョイス。
めちゃくちゃ良かった。
当時の国民にとっての天皇の存在と戦争に対しての認識などが会話形式で進…

>>続きを読む
泣ける映画は余多あれど、観てこんなに得も言われぬ感動に包まれ、感情的に親しめた作品は初めて…
馬上に厳めしい大元帥ではなく、優しそうな御姿を見いだして天皇陛下ファンになるシーンいいなぁ…
衛星劇場
2019.08
山田洋次は、野村芳太郎の弟子なんだなぁと感じる作品。「なつかしの風来坊」の元ネタにも見える。兵隊コメディをアイロニーで描くのが秀逸。こう言うのが現在あってもいい。
simon

simonの感想・評価

4.0
寅さんに通じる厄介な人
長門さんがよかった

渥美清の映画での出世作。戦争と庶民を描くヒューマンドラマ。本作がきっかけで「男はつらいよ」(1969)の前身となる同名TVドラマ(1968フジテレビ)の構想が練られた。

1931年(昭和6年)岡山…

>>続きを読む
日本のフォレスト・ガンプだ
山田洋次の自伝で読んだことのある、みんなに好かれる男そのまんまだった。渥美清本当にいい役者ね
つん

つんの感想・評価

-
面白い面白い面白い

コメディは真剣にするから面白いの教科書のような。
戦時中という環境までも真剣の要素の一部。
お葬式で笑っちゃいけないって思えば思うほどみたいな。

ある男の戦中、戦後を通じた一代記。この時代の映画は過度に反戦を謳うものが多いイメージだが、天皇陛下に敬愛の情を抱く、かと言って右翼的でもないバランスの取れた作品。渥美清と藤山寛美のコメディアン共演も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事