パリの調香師 しあわせの香りを探しての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『パリの調香師 しあわせの香りを探して』に投稿された感想・評価

song

songの感想・評価

3.0

調香の才能は生まれつきなのか、
努力なのか、どうやってその地位までいったのかが気になる。
繊細で敏感な性格もその仕事に合うのかもね。

昔の記憶を読み返せる香りは確かにあるね。
私は基本無臭が好き。…

>>続きを読む
じゅん

じゅんの感想・評価

4.0

刈られた草が出す香りは、自分たちを食べようとする虫を襲う虫を誘うために出す香りであることを初めて知った。「殺し合いの香り」、なんかかっこいい。

ギヨームとアンヌが互いに作用し合って、変わっていく姿…

>>続きを読む
rage30

rage30の感想・評価

-

調香師の女性と運転手の男性の交流を描いた作品。

所謂、凸凹コンビを主人公にしたバディムービーで、ベタな話ではありますが、その分、誰が見ても楽しめる作品になっているのではないでしょうか。

主人公は…

>>続きを読む
HITOMI

HITOMIの感想・評価

4.1

久しぶりのフランス映画。大人な雰囲気や静かな感じも、期待通りでゆっくり楽しめました。少しずつ共感していき、ゆっくり関係が良くなっていく感じが心地良かった。でも上手くいかなくなったり…夜にゆっくり楽し…

>>続きを読む

華やかではない仕事の現実。
生きるために仕事をしている二人が出会って素敵な化学反応を起こした。

10歳の娘を持つ運転手のギヨーム。
調香師とは名ばかりで匂いに関する仕事は何でも引き受けるアンヌ。

>>続きを読む
やった

やったの感想・評価

3.3

どこかくたびれた2人が段々香水のように混じり合って良い香りになっていく話。
芝刈り文化のある欧米では芝の香りを感じながら鑑賞できていただろうなぁと少し羨ましく思ったり。
私が思い出したのは初夏の草む…

>>続きを読む
ツナ

ツナの感想・評価

3.5

仕事に対して真っ直ぐ真面目で内に篭りがちだから、視点が他人まで行かずワガママのようなことも平気で言ってしまうのかなという女性と、人当たりは良いがその場限りでなんとかしようとしがちなのかなという娘の親…

>>続きを読む
Me

Meの感想・評価

3.6
2024/04/07
青と黒

青と黒の感想・評価

3.1

ストーリーとしては特に新しさは感じない。主演二人のキャラ設定も既視感ありあり。ただ新鮮だったのはその職業「調香師」。香水を作るだけじゃない世の中の色々なにおいを解明していく。いわゆる絶対音感的なもの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事