アンダードッグ 後編のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アンダードッグ 後編』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前編から引き続き後編みた
北村匠海目当てで
熱い男達
後楽園ホール ex

本作の主人公は3人。

まず、森山未來演じる末永晃。
ボクシングで過去に日本ランキング1位にまで上り詰めたものの惜しくも敗北してしまった末永。
それから7年後。末永は見る影も無く弱くなってしまったが…

>>続きを読む

いやーいいなあ、、
エンディングテーマまでもいいもんな、、久々に感動した。

施設にボランティアでボクサー教室開くような善人が、不遇に耐えるべく強いられるってやるせない気持ちになるな。
とりあえず2…

>>続きを読む

前編に比べて突然血まみれになるなどのオモロ展開にはちょっと吹き出しましたが、ラストはやっぱりしっかり泣きました。「負けてもかっこいい」が脳内リフレインして。
余韻も含めて最後もうちょっとシーンが欲し…

>>続きを読む

主題歌「Flowers/石崎ひゅーい」

「俺ら引導渡し合うしかないっしょ。」

後編は児童養護施設育ちの大村龍太(北村匠海)が施設にボクシングを教えに来てくれていた憧れの晃と切望した一戦を描く。

>>続きを読む

前後編合わせて5時間弱⁈全然そんなに長さ感じなかった。あっという間に見た。

ボクシングというか格闘技全般、痛そうで見てるの辛くて、普段は一切見ないし、できればそれ系の映画も見たくないけど、レビュー…

>>続きを読む

間をあまりあけずに後編観れた。

途中まではボクシング映画感なく
風俗店のいざこざとか虐待とか、
これまた人間の汚さで話が進んでく。
そして2人の試合で〆。

映画なのに、晃を全力で応援してしまって…

>>続きを読む

前半1時間くらいは前編同様に盛り上がらず、人間的な魅力も感じないキャラばかりで、観なきゃ良かったとすら思っていた。

でも、後半になって、晃と龍太の繋がりが分かった辺りから、ちょっとずつ面白くなって…

>>続きを読む

こうきたかーという因縁の北村匠海くんとの最後の試合は、マジで長回しでやってるの❓
(入れ墨シールがやたら目につくけど)
今の俳優さんって演技だけじゃなくてその道のプロとしてハンパない力を出さなきゃい…

>>続きを読む

後編は、挫折から立ち上がる
ボクシング編だ!
ボクシングは、痛い、辛い
僕もアマチュアでボクシングしてたから
よくわかる。
辞めるに辞められない!
殴り合ったらその人間がわかる。
本物か否か
2人は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事