林檎とポラロイドのネタバレレビュー・内容・結末

『林檎とポラロイド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【新しい自分になる】

やっぱりスキだった

映像の中に入りたいくらい

この街がスキ

ニューヨークやパリでなく
ココに行きたい

インテリアもよかった

寝室の照明も

ウチのに似てる

間接照…

>>続きを読む

仄暗い緑 橙の光 つながる意味合い ピントの合わない視界 善悪を選び取ることと感情、それらほんの些細な区別 ブラインドを開けた瞬間の空気
もう一度林檎を選ぶこと
あとどうでもいいけどヨーロッパでも供…

>>続きを読む
あからさますぎる気もするけれど、ストーリー自体はとても穏やか(とも言い切れない)で良かった。
雰囲気がすごくオシャレだった。
映画としてのクオリティはよくわからないが、題材と結末がすごく好みだった。何も起きなかった。人の心の動きを見た。

星新一とか乙一とかの書く話にありそうな明るくはないんだけど暗くなりすぎもしない設定と展開を、絵画みたいな画面で見せてくれるから穏やかにするする観れちゃう。好き。


急に全てを忘れる人が急増してる、…

>>続きを読む

おもしろかった。

ただ、記憶喪失が増えている理由や、あのちょっと奇妙なプログラムの真の意味は謎のまま。気になる…

記憶を失っても、身につけた技術や好み、基本的な価値観は変わらないのがおもしろいな…

>>続きを読む

子供用自転車乗って写真撮ってる画がシュールで面白い。
バットマンの相方はどう見てもあのキャットウーマンだと思うけど、たまたまいただけなのか、彼女も忘れたのか、主人公と同じなのか…
途中で聞くの辞めた…

>>続きを読む

淡々としたなんとも言えない空気感の映画でした。
よくわからないけど、個人的には最初から記憶喪失じゃなかったのかな…???と思いました。奥さんが亡くなってしまったことが受け入れられなくて、忘れてしまい…

>>続きを読む
いっそ記憶喪失になりたいと思うほどのことを受けとめて前進していこうとする主人公が良かった
何もかも忘れた.. い

あなたにおすすめの記事