映画大好きポンポさんのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『映画大好きポンポさん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

監督が作る映画に込められたメッセージはそのまま監督の思い、物語であり、さらにそれがアニメ映画として私たちに届けられるといった面白い仕掛けを持った映画だと思いました。
序盤から疾走感が溢れて、"90分…

>>続きを読む

『映画大好きポンポさん』見て"くらわない"クリエイターいるんか?いないだろ…………………………………………………………………………

2024/04/02 追記
2回目。
やらなきゃいけないことに向…

>>続きを読む

確かに長い映画は躊躇する傾向があるのよね、最近、、集中が足らんのもありつつその中でもこの映画は相対性理論が発動したなぁ、、(90分だからか?そうなのか?)

この映画自体も90分に仕上げてるのがなん…

>>続きを読む

最近見たアニメーション映画で1番かも。。

一人一人のキャラもいいけど、
ジーンのキャラが良すぎる。

ジーンと、マーティンが演じる劇中映画の主人公
がリンクされていくシーンはとても良かった。
また…

>>続きを読む

2024年24本目

再視聴
原作の描写をさらに派手にして、アニメーションとして映画にする意義を感じられました。アニメでしかできない表現で楽しませてくれました。

ナタリーの声優さんがもうちょっと上…

>>続きを読む

ポンポさんの言う通りの1時間半で作られていることがすごい。ワンカットごとの丁寧さがすごい。

確かに観る観ない、チャレンジ鑑賞するかの境界線をいつも1時間半と2時間を目安にしてるところがあるので、も…

>>続きを読む
たしかに90分やったから観たもんな〜

『実はこれ配信してました!』みたいなやつ好きじゃないけど他が良かったからええか〜

映画だけが友達で、映画のことばかり考えていて、映画のメモをずっとつけている、映画オタクのADが、映画監督に抜擢され、主演俳優や脚本にも恵まれで、アカデミー賞を受賞する話。

一途な思い、その異常なほ…

>>続きを読む

展開が早く中弛みがないため見ていて飽きがない
途中でポンポさんのおじいちゃんが趣味で行っていたifストーリーの制作が、後半の映画制作に影響していたり、さまざまさな伏線がありめちゃくちゃ面白かった。

>>続きを読む
子供っぽいアニメに見えて、めちゃくちゃ確信をついてくる作品。
「ものづくりをする人間が普通なんてつまんない言葉使ってるんじゃない」
「幸福は想像の敵」
名言だな!
映画を見る視点が変わる作品!!

あなたにおすすめの記事