弱くて強い女たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『弱くて強い女たち』に投稿された感想・評価

sarahA
3.4
台湾の仏教徒は火葬の際に棺に108個の蓮の花を模した折り紙と「元寶」という昔のお金を模した折り紙を入れるそうです。元寶はあの世のお金になる

明星西點の看板メニューといえば

「俄羅斯軟糖
アラサーで離婚経験ある自分、とても泣きました。アジア圏の文化の人間はよく分かる
yukie
3.5
おそらく初めての台湾映画鑑賞。
台湾の文化にかなりびっくり。
特にお葬式のシーンは衝撃的だった。

ビビアン・スーちゃん、久しぶりに見た。あちらでご活躍だったんですね。
3.7

台湾映画🎬
もうこれはオカンに焦点を当てます❗️
台湾も日本も変わりません〜やっぱり1番強いのはオカンです👍
それにオカンは家族愛があり常に家族の中心にいて絶対的王者です😬

家族や親戚などの絆が描…

>>続きを読む
えい
3.5

このレビューはネタバレを含みます

カラオケ付きのタクシーがやばすぎた
この映画を観た翌日に父親が入院したんだけど怖くてレビュー書けなかった
ストーリー自体は淡々としていて普通によかった
シエインシュエン本当に好き
台湾の母と三姉妹。出奔した父が亡くなり自宅に戻って来る。道教仏教の選択に始まり父の生前の暮らしが明らかに。動揺する家族達。ラスト葬儀シーンの喪主と遺影変化が印象的。受け入れた母強い。
4.0

家族ってほんっと難しいよな……どうにかしてあげたい気持ちは生まれても、どうにかしたいと思われたくないとも思うし、いつまでも理解できないことだらけなのに、理解しようとしたり、理解されたいと願ったり………

>>続きを読む
台湾の習慣は興味深かった。
タクシーでカラオケって…

台湾を旅行した時の人々の親切さ、優しさを思い出した。

ザ・台湾のオカンって感じの女性の家庭の話🇹🇼

音信不通の夫の事と3姉妹のそれぞれの人生、事情を丁寧に描いており撮影場所の変化はあまりないが何かついつい見てしまう感じでした。

台湾映画はよく見てい…

>>続きを読む
mmmoun
4.0

登場人物の誰にも正解を負わせず、それぞれの立場で生きているのが伝わってくる、丁寧なつくり。映像もきれいだし、台南の暮らしや風俗が垣間見える描写も印象深い。

亡くなったあとで、その人の知らない一面を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事