弱くて強い女たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「弱くて強い女たち」に投稿された感想・評価

えい
3.5

このレビューはネタバレを含みます

カラオケ付きのタクシーがやばすぎた
この映画を観た翌日に父親が入院したんだけど怖くてレビュー書けなかった
ストーリー自体は淡々としていて普通によかった
シエインシュエン本当に好き
台湾の母と三姉妹。出奔した父が亡くなり自宅に戻って来る。道教仏教の選択に始まり父の生前の暮らしが明らかに。動揺する家族達。ラスト葬儀シーンの喪主と遺影変化が印象的。受け入れた母強い。
4.0

家族ってほんっと難しいよな……どうにかしてあげたい気持ちは生まれても、どうにかしたいと思われたくないとも思うし、いつまでも理解できないことだらけなのに、理解しようとしたり、理解されたいと願ったり………

>>続きを読む
台湾の習慣は興味深かった。
タクシーでカラオケって…

台湾を旅行した時の人々の親切さ、優しさを思い出した。

ザ・台湾のオカンって感じの女性の家庭の話🇹🇼

音信不通の夫の事と3姉妹のそれぞれの人生、事情を丁寧に描いており撮影場所の変化はあまりないが何かついつい見てしまう感じでした。

台湾映画はよく見てい…

>>続きを読む
mmmoun
4.0

登場人物の誰にも正解を負わせず、それぞれの立場で生きているのが伝わってくる、丁寧なつくり。映像もきれいだし、台南の暮らしや風俗が垣間見える描写も印象深い。

亡くなったあとで、その人の知らない一面を…

>>続きを読む
mmaddo
4.0
予想以上によかったです

家族愛と台湾のカルチャーが詰まった作品

日本語・台湾語共にタイトルが良いですね
naem
4.0

母と娘達の愛情と嫌悪の入り混じった感じがリアル。
お母さん、長年の夫への愛憎から解放されてよかった。
個人的な好みだが演技派女優揃い踏みのなかでやはり丁寧がいい。見る作品ごとに全く違うタイプの役なの…

>>続きを読む
3.6
シニアは台湾語、若者は普通話で南って感じがするね。シニアは普通話聞き取れてるのに頑なに台湾語なんだな。
お葬式、こんな感じか〜。

弱くて強い女たち

2020年・第33回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門上映作品。

こんな映画祭があるのを知ってたら観に行ったよ😩💦

台湾映画にハズレなし👍🏻

ビビアン・スーがすっかり母…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事