女たちに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『女たち』に投稿された感想・評価

重苦しい内容で途中停止、再生をくり返しながら観た。介護、コロナ、独身など閉塞感の中で何もかもうまくいかない現実。気がおかしくなって、周りに当たり散らかしても仕方ない。最後、母親と良好な関係になったの…

>>続きを読む
2.0

TOHOシネマズシャンテ。何の変哲もない普通名詞なのに、この映画がGoogleでトップ表示。SEO担当者優秀▼こういう言い方や態度は良くありませんよ、というコミュニケーション研修の教材的に全員問題あ…

>>続きを読む
1.0

秀作『ふゆの獣』で注目していた、内田伸輝監督の新作『女たち』である。

見る前は、それなりに期待していたのだが、これは駄作だった。

内田監督の『ふゆの獣』は、公開時にリアルタイムで見たのだが、なん…

>>続きを読む
EIGAGA
1.6
女性に対する視点が古臭くてウンザリしました
倉科さんの死ぬ場面もシュール過ぎておかしいです
女性蔑視映画

この映画は誰得なの❓️
出演している俳優さん達は役についてちゃんと理解していたのかな❓️
特に暴風雨の中、むちゃ食いして自殺❓️した香織を演じていた倉科カナとか。
どの登場人物にも感情移入出来なかっ…

>>続きを読む
2.0

これは映画館で見なくてよかった…。
重いシーンが多いので他ごとしながらでないと苦しい。。
高畑さんの演技と思えない演技は素晴らしい。追求されたんだろう。そのものとしか思えませんでした。
倉科さんのピ…

>>続きを読む
meg
1.5
俳優さん達の演技は素晴らしかった。
でも内容が辛すぎたので...。
2.0

梅雨入り前。30℃超えに加え高湿度。マスク生活が苦しくなったこの頃。COVID-19をまだ甘くかんがえていた頃に撮影していたと思しき本作。マスクは鼻まで覆うようにしましょう、と小言幸兵衛になる。それ…

>>続きを読む

何を描き、伝えたい作品だったのか。

主人公のおかれた環境
地方でもかなり田舎の地域では極めて限られた職種と人員しか仕事に就けない。ので、母親と和解しようが彼女の生きる方法は仕事のある都市部に移り住…

>>続きを読む
鼻マスクがすごく気になってしまって集中できなかった。こんな簡単に和解できるとは思えない。なんだろう、居心地の悪さを感じる映画でした。

あなたにおすすめの記事