セガvs.任天堂 Console Warsの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『セガvs.任天堂 Console Wars』に投稿された感想・評価

配信が来月で終了するようなので急ぎ視聴。
原作は読んでいるので大体の話は知ってるけど、回想をゲームっぽく作ってたりするので楽しく見た。ソニーがPS5の日本語限定版を値下げして出すというニュースで懐か…

>>続きを読む
生まれる前のゲーム業界ってこうなってるんだーって感じで普通に楽しめた!
こういうゲーム系のドキュメンタリーもっと観たいな
はお
3.1
タイトル通りの話。

今となっちゃ任天堂が強いけど当時は拮抗してたのか、今はセガのゲームはどうなってるんだろ
ada
3.5
アメリカでは任天堂を食ってたセガ。
知らなかったゲーム業界のお話。

セス・ローゲン作品をU-NEXTでサーフィンしてたらプロデュース作品のこのドキュメンタリーを発見して。前から観たかったヤツ!
ファミリーコンピューターことNintendoから家庭用ゲームコンシューマ…

>>続きを読む
白波
3.8

DVD鑑賞
まず海外の作品であった事に驚きました。しかもU-NEXTオリジナル。
カズレーザーが熱弁しながら歴史を紐解く感じだと思ってたんですが、全く違ってました。
日本との温度差がすごく、それはま…

>>続きを読む
Makoto
3.6
オモロかった、日本企業がアメリカでゲームの覇権争いしてるのは痛快!
3.0
ソニーが大人向け任天堂が子供向けってのは今も変わらんよな
ただpsのグラフィックに慣れてまうとswitchとかしにくいよな
3.2

題材はもちろん興味深いんだけど映画としてはうーーん...。ドキュメンタリーテイストにするにしては描写が一面的すぎるし、最後も無理やりエモくして終わり!みたいな感じだったけど急ハンドルすぎて置いてかれ…

>>続きを読む
3.0
怒涛の時代過ぎて、この中にいたらすごい楽しかっただろうなあ
これだけ見ると日本のマネジメントがクソでセガのコンソール事業は終わりを迎えましたという感じがしたので、日本側目線で何を考えてたのか知りたい

あなたにおすすめの記事