サムジンカンパニー1995のネタバレレビュー・内容・結末

『サムジンカンパニー1995』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと見てみたかった作品。環境汚染+企業の映画はいくつもあるけれど、この映画は実話を基にしているそうで、環境汚染・環境汚染のリーク・株価の暴落まで実は計算されつくしたベアハグプロジェクトだった、とい…

>>続きを読む

韓国語のタイトルが삼진그룹 영어토익방なのに日本語タイトルでは英語クラスの部分無くなっちゃってるのが個人的に残念。
ポイントは英語話者の社長との戦いであり、グローバル化を盾に好きなことするグローバル…

>>続きを読む
実話ベースなのがやはり韓国味強め。
抜いた剣はそのままにしない。
エリンブロコビッチ風。

『サムジンカンパニー1995』
2020年 韓国コメディ?映画

(予告では、グローバル時代突入の韓国の お仕事コメディ映画かな?と!思ってたら?)

《社内不正と闘う末端の高卒の女件達の物語!見た…

>>続きを読む

[Story]
1995年の韓国・ソウル。大企業・サムジン電子に勤務するも、優れた実務能力を持ち合わせていながら"高卒"という学歴により雑用しか任されず不満を募らせていた3人の女性社員、ジャヨン、ユ…

>>続きを読む

好きな俳優めっちゃ出ててびっくりした。こういうときの最後らへんのタダノリみたいなキャラ苦手なんだよな。とにかく主人公たちがハッピーに終わってよかった。でもモデルになったことは後で調べたい。あんな上手…

>>続きを読む
所属する会社が工業排水で村に公害を出している事を隠蔽していたのに気づいたOLが会社相手に闘う。
ユーモアラスに描いており、楽しく鑑賞できた。
おもしろかったー
何回もハラハラさせられたわ
エレベーターで壁ドンしたとき、チューすんのかと思った笑
百想の作品賞と聞いて想像したよりは軽めのトーンだったけど、登場人物それぞれにそれぞれのかわいらしさがあって、素直にポジティブな気持ちを受け取れてよかった

数字に申し訳ない、のひと言が好きだったな
フェミニズムど真ん中エンタメで面白かった〜!一人一人の力は小さくても積み重なって身を結ぶ希望のある作品だったね…ただやっぱり会社の不正に加担したけど仲間ヅラしてた男の後輩はムカつくけどね…

あなたにおすすめの記事