サムジンカンパニー1995の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サムジンカンパニー1995』に投稿された感想・評価

.o_o.
3.8
こういうテイストの韓国映画軽く観られて割と好き。
純粋な気持ちっていつになっても大事だよね〜
3.1

よく出来た内容だけに肝心の主人公たちの行動原理がいまいち不明確な点が残念。

ごく普通のOLたちが会社の不正に立ち向かう様をコミカルに描く本作。韓国版ショムニなどと揶揄するレビューも見受けられるが…

>>続きを読む

「一寸の虫にも五分の魂」

1995年の韓国は
「グローバル元年」

私が就職した頃の話✨

女性だけ制服だったり
英語が出来ると重宝されたり
企業の隠蔽が多かったり

肩パッドと細い眉毛も懐かしい…

>>続きを読む
ゆろ
3.8

会社の水質汚染による実態を目の当たりにした従業員たちが犯人を突き止め、内部告発をするという実話ベースの話🏭

3人のOLたちのキャラ立ちがしっかりしていて、伏線も多く観てて飽きなかった👩‍💼

グロ…

>>続きを読む
韓国お得意の実写ベースは、やはり作られたドラマより面白い。

勢いがありテンポが良い。先の気になる展開で面白い。流石に誇張はされてるだろうが、痛快な内容で見ていて気持ちよかった。
st
5.0

想像してた展開から更に展開があり、面白かったし、胸熱くなって涙!よくある、コピーして〜、コーヒーいれて〜、を繰り返す毎日から奮起し、正義を掴みにいく。わかってるけど飽きずに観られるのが韓国映画の不思…

>>続きを読む

大企業に勤める3人の高卒女性社員たち。
学歴社会の韓国でどんなに才能があっても高卒の社員が与えられる仕事は雑用ばかり。不満を持ちつつもどうすることもできず、現実を受け入れてていた。
そこで知ってしま…

>>続きを読む
YUJA
-
思ってたのと違ったけど、楽しく見た!韓国のエンタメ映画って感じで、辛いけど明るく、ハッピーエンドな感じが見てて楽。
この時代を知ってると懐かしさを感じるし、知らなくてもこんな時代だったんだと感心するシーンが多くて年代問わず楽しめる。

原題「サムジングループ英語TOEICクラス」


久しぶりに韓流らしい場面を目撃した
理があればとことん相手を追求する
ジャヨンのあの台詞

剣を抜いたのに何もしないのか!

さらに感極まって二人の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事