サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』に投稿された感想・評価

alf
3.8
【私の音楽はもう1つの明日から生まれた】

【ズレているのは地球だけ】

ブラックネス
白い闇
ミスターラー

むかーしのウルトラマンぽさも。
AYAM
-
サンラに嫌われたらおしまいやで
9
-

意外にもちゃんとストーリーがあった イカした靴が本当にイカした靴だった
サン・ラーの生きた時代を私は知らないけどここまで自己プロデュース(というと商業的に聞こえて嫌だが)を徹底してたミュージシャンっ…

>>続きを読む
keita
3.5
そら半世紀かかって日本で上映されるわけや
これは一般人には受けないな

タロットで現実の運命が決まるとか、宇宙船の原動力が音楽とか
最高の演出かつ設定
意外と音楽少なめ。アルバムは10枚ぐらいは買って聴いたがコンプリートは当然挫折。本国ではどれぐらい人気あったんだろうか?本国って言うか宇宙か。
anon
-

1974年の作品で、序盤のあれこれは昭和40年代の特撮ヒーローものを彷彿とさせる。悪く言うとチャチだけど、当時の技術や予算の中で最大限の工夫をしたんだろうなと思うと微笑ましいような気がして、途中まで…

>>続きを読む
葛木
3.0

麻薬中毒のような世界観が前面に出ていて良かった。

・側道を自転車でついていく子どもたち
・美術や装飾、鏡など
・トランプ裸の男女

サンラーが終始格好つけていて面白かったようにも思えるが、本編のよ…

>>続きを読む
見ても良いし、見なくても良い。ごめん。

宇宙に音楽は存在するのか分からないがサン・ラーがあるといえばあるのだろう。そして我々の知らない暗黒大陸(サンクチュアリ)がそこにはあるのでしょう。

ところで私はフリー・ジャズが好きである。日常会話…

>>続きを読む

サン・ラという人物を全くしらず、他の映画を観たあと関連で出てきてそのまま観ました。最初の映像がファンタスティック・プラネットぽい色味だし、宇宙船がこの時代ならではのチープさで逆に良い味出してる。バッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事