サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス」に投稿された感想・評価

始まって数分して、ああ、これに小一時間付き合うんだな、と嬉しくなった。
メザメ

メザメの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

“同じことの繰り返しで地球に飽きてしまったら 宇宙空間会社に申し込みにいらっしゃい”
“私はあなたの絶対的真実を憎む”

メインビジュアルに惹かれたもののなんかカルトっぽいからビクビクしながら観たん…

>>続きを読む
RBoi

RBoiの感想・評価

4.1

ミュージシャンであり、思想家でもあるサン・ラーが脚本、音楽、主演を務めたSF映画。

面白いのがサン・ラーが本人役で出ていることもあり、ガチでこの思想を持っていると言うこと。
カリフォルニア大学バー…

>>続きを読む
shinichiro

shinichiroの感想・評価

5.0

私たちは風の兄弟
無知を認めることこそ賢明である。
時折挿入されるArkestraのメンバーが黒の背景(宇宙)で演奏をするシーンなど圧巻でした。まだ聴けていなかったSun Raの音楽をもっと聴きたく…

>>続きを読む
金魚鉢

金魚鉢の感想・評価

4.1
独創的な混在のさせ方(宇宙とエジプシャンなファッション、ジャズとシンセサイザー等)や宇宙船内の配置配色のセンス、サイケデリックでチープな映像表現、言葉では言い表せない何か

このレビューはネタバレを含みます

After beginning in the world!
Don't you know that yet?

We are livening in the space age.

Space is…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

5.0
観賞後、レシートが「961」
地球脱出完了
爆破完了

人間は全員音楽
音楽がなければ地球が
落ちるのは
本当のこと

時のある場所にスペースをあらしめよ
スペースイズザプレイス
諏訪

諏訪の感想・評価

4.2

これぞアフロフューチャリズム
黒さは置いていけ っていいね
求職に行ったらいきなりサンラーいるの草
無職の無に反応するサンラー
プロの無職 報酬も無である
創造者は報酬を受け取らないからね
監禁ドア…

>>続きを読む

手作りのユートピアは全ての希望の星でサン・ラーこそ漆黒の宇宙そのもの。アフロフューチャリズムは最強の哲学であり不可侵の領域。逃避なんかとは言わせない。アフリカという故郷をなくした彼らの救済のため土星…

>>続きを読む
湯呑

湯呑の感想・評価

4.6

Sun Raの『Space Is The Place』は大好きなアルバムで普段からよく聴いているのだが、ジャズの熱心なファンでもない私には、Sun Raの膨大な音源を全てフォローできるはずもなく(最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事