#475
初鑑賞📀
…ていうか、ほぼ邦画は初鑑賞が多い件。
ストーリーの流れはシュウジ(演:手越祐也)がどんどん闇堕ちしてく感じwww
手越祐也の初々しさが、今じゃあヤリ〇ンに…💧
まぁ、1日…
このレビューはネタバレを含みます
「私を殺してください」
「誰か一緒に生きて下さい」
孤独の共鳴。救いようのない結末。
その中で一筋の光が見えるような結末に、
重苦しさがわずかに解き放たれる。
優等生の兄貴の崩壊から、…
公開当初映画館で鑑賞し、今回20年越しの鑑賞。
当時は、私が若かったのもありあまり理解が追いつかない点もあった。しかし、こうして見返してみると色々な事に気付かされる。
手越くんも韓英恵さんも割と台…
このレビューはネタバレを含みます
原作読んでから映画を拝見しました。
原作は文句なしの⭐︎5です。
原作によると語り手が、クライマックスで神父さんだとわかるのですが、それを映画で構成していくと中々難しいと思いました。
映画では…
重松清の同名小説の映画化。原作は小学生の時に読んで衝撃を受けて以来、何度も繰り返し読んでいて、未だにストーリーラインも記憶しているほどだが、あの時の衝撃が鮮明に甦るほど寂寥に満ちた物語が再現されてい…
>>続きを読む中学の担任の本棚に原作の小説が並んでいた。表紙絵のインパクトがとにかく強かったくらいの記憶だったが、この映画を観終えてからは、その先生をもっと信頼できたのではないかと思う。当時の自分にそんな心はなか…
>>続きを読む【悪くないけど、まとまりがない】
重松清原作(私は未読)、SABU監督作品。
「浜」 と呼ばれる地域に育った少年シュウジ(手越祐也)が、やがて家族離散の憂き目にあい、最後に死ぬまでを描いている…